アカウント名:
パスワード:
が、物事には順序ってものがある。平和条約締結が先。北の島についても、すぐ返してくれ、というわけじゃなくても、あそこは日本だと認める必要がある。
領土としては日本に返すけど、住人はそのまま居住権があるというならそれはそれでわかる。日露安全保障条約と同時になら、ロシアの基地もそのままでよかろ。
でもロシアがそんなの飲むとは思えないけど。そもそも日米があるまま日露安全保障は可能なのか。無理なら少なくとも露軍基地には出てってもらわなきゃならないから、ますます不可能。
もともとロシア的には逐次返還でも構わんと言っていたろ。ただ日本政府が何故か「4島一括同時でないと認めない」と話し合いを打ち切ったってだけで。
二島返還で平和条約なんか結んだら、残り二島の返還もする、しかし何時とは言ってない、千年後もありうるということだ!じゃないか。そんなの飲めるか。
2島返還が妥協点だと思うけどね日本とロシアで根本の考え方からして違ってるから4島返還なんて言ってたら千年たっても今のままだろうよ
南樺太まで主張すれば4島返還に向かうみたいですけどね、あの国は
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
悪い話じゃないと思う (スコア:1)
が、物事には順序ってものがある。
平和条約締結が先。
北の島についても、すぐ返してくれ、というわけじゃなくても、あそこは日本だと認める必要がある。
ありえない順序 (スコア:0)
領土としては日本に返すけど、住人はそのまま居住権があるというならそれはそれでわかる。
日露安全保障条約と同時になら、ロシアの基地もそのままでよかろ。
でもロシアがそんなの飲むとは思えないけど。
そもそも日米があるまま日露安全保障は可能なのか。
無理なら少なくとも露軍基地には出てってもらわなきゃならないから、ますます不可能。
Re: (スコア:0)
もともとロシア的には逐次返還でも構わんと言っていたろ。
ただ日本政府が何故か「4島一括同時でないと認めない」と話し合いを打ち切ったってだけで。
Re: (スコア:0)
二島返還で平和条約なんか結んだら、
残り二島の返還もする、しかし何時とは言ってない、千年後もありうるということだ!
じゃないか。
そんなの飲めるか。
Re:ありえない順序 (スコア:0)
2島返還が妥協点だと思うけどね
日本とロシアで根本の考え方からして違ってるから4島返還なんて言ってたら千年たっても今のままだろうよ
Re: (スコア:0)
南樺太まで主張すれば4島返還に向かうみたいですけどね、あの国は