アカウント名:
パスワード:
が、物事には順序ってものがある。平和条約締結が先。北の島についても、すぐ返してくれ、というわけじゃなくても、あそこは日本だと認める必要がある。
ロシア人に平和条約が通用すると思ってる人は小卒なんですかね。日ソ不可侵条約がどうなったかを習ってりゃそんな発想はまず出ないはずだが。この話も海賊船から渡り板をかけられるようなもの。
本気で言ってるなら学校で何習ったのか。それとも学校で教えられた内容が悪ったのか、小学校以前の人なのか。
日ソ不可侵条約の違反は米英の追認ありきの、「意図的に『勘違いしてましたテヘッ☆彡』ってことにしても誰も殴ってこない」ってわかりきった上での行為だよ。今の状況で破ったらアメリカが殺しに来る絶好この上無い口実になるからやるもんかよ。
流石に平和ボケとしか言い様がない。
アメリカは正義のヒーローでも何でも無い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
悪い話じゃないと思う (スコア:1)
が、物事には順序ってものがある。
平和条約締結が先。
北の島についても、すぐ返してくれ、というわけじゃなくても、あそこは日本だと認める必要がある。
Re: (スコア:1)
ロシア人に平和条約が通用すると思ってる人は小卒なんですかね。
日ソ不可侵条約がどうなったかを習ってりゃそんな発想はまず出ないはずだが。
この話も海賊船から渡り板をかけられるようなもの。
Re: (スコア:1)
本気で言ってるなら学校で何習ったのか。
それとも学校で教えられた内容が悪ったのか、小学校以前の人なのか。
日ソ不可侵条約の違反は米英の追認ありきの、
「意図的に『勘違いしてましたテヘッ☆彡』ってことにしても誰も殴ってこない」ってわかりきった上での行為だよ。
今の状況で破ったらアメリカが殺しに来る絶好この上無い口実になるからやるもんかよ。
Re:悪い話じゃないと思う (スコア:0)
流石に平和ボケとしか言い様がない。
アメリカは正義のヒーローでも何でも無い。