アカウント名:
パスワード:
大丈夫、エプソンダイレクトがデスクトップも国内で最終組み立てしてますよ
マザーボードはASUSから仕入れたものそのままだから、ファームに変なもの仕込まれていればそれまでだと思う。
それで、いつ台湾は中国の領土になったんですか?
台湾メーカーでも、製造は大陸のFoxconn工場に丸投げでしょうし、そんな状況では中国政府の影響を受けないサプライチェーンの構築は無理だと思います。
中華民国がー
ベンダはFoxconnしか知らない人ですか?Pegatron・Wistron・Quanta・Compalってご存知ですか?
ASUSは独自の全自動製造ライン*1を持ってるけど、まだGPUにしか使用してなかったはず。
*1 AUTO-EXTREME Technology [impress.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
安全保障上、大丈夫なのかな (スコア:4, 興味深い)
それをレノボに集中させちゃって大丈夫なんでしょうかね。まあ、部品生産とか組み立てが中国本土にある段階で、かなりリスクがあるか。
こうなるとセキュリティ対策で国産品を選ぶとなると、一般市場ではパナソニックしか無くなるかしら。
・・とはいえ、私としてはThinkpadを使いたいんだよなぁ。困ったものだ。
Re: (スコア:0)
大丈夫、エプソンダイレクトがデスクトップも国内で最終組み立てしてますよ
Re: (スコア:0)
マザーボードはASUSから仕入れたものそのままだから、ファームに変なもの仕込まれていればそれまでだと思う。
Re: (スコア:0)
それで、いつ台湾は中国の領土になったんですか?
Re:安全保障上、大丈夫なのかな (スコア:0)
台湾メーカーでも、製造は大陸のFoxconn工場に丸投げでしょうし、
そんな状況では中国政府の影響を受けないサプライチェーンの構築は無理だと思います。
Re: (スコア:0)
中華民国がー
Re: (スコア:0)
ベンダはFoxconnしか知らない人ですか?
Pegatron・Wistron・Quanta・Compalってご存知ですか?
Re: (スコア:0)
ASUSは独自の全自動製造ライン*1を持ってるけど、まだGPUにしか使用してなかったはず。
*1 AUTO-EXTREME Technology [impress.co.jp]