アカウント名:
パスワード:
大丈夫、エプソンダイレクトがデスクトップも国内で最終組み立てしてますよ
マザーボードはASUSから仕入れたものそのままだから、ファームに変なもの仕込まれていればそれまでだと思う。
それで、いつ台湾は中国の領土になったんですか?
台湾なら信用できると思ってるなら、相当な頭の中お花畑野郎だ。
中国資本よりは信用できるんじゃ。
アメリカなら信用できると思ってるなら、相当な頭の中お花畑野郎だ。日本の政治家を信用できると思ってるなら、相当な頭の中お花畑野郎だ。
じゃあ何なら信用できるんだよ。あんたの言ってるのはこの程度。
わたしはわたしとわたしの家族以外の何物も信じない(キリッとかいうのがカッコいいと思っているとか。
#先日、クレジットカード番号をネットワーク越しに入力したことが#いっぺんもないと発言して知人に呆れられた。そんなに変かなあ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
安全保障上、大丈夫なのかな (スコア:4, 興味深い)
それをレノボに集中させちゃって大丈夫なんでしょうかね。まあ、部品生産とか組み立てが中国本土にある段階で、かなりリスクがあるか。
こうなるとセキュリティ対策で国産品を選ぶとなると、一般市場ではパナソニックしか無くなるかしら。
・・とはいえ、私としてはThinkpadを使いたいんだよなぁ。困ったものだ。
Re: (スコア:0)
大丈夫、エプソンダイレクトがデスクトップも国内で最終組み立てしてますよ
Re: (スコア:0)
マザーボードはASUSから仕入れたものそのままだから、ファームに変なもの仕込まれていればそれまでだと思う。
Re: (スコア:0)
それで、いつ台湾は中国の領土になったんですか?
Re: (スコア:1)
台湾なら信用できると思ってるなら、相当な頭の中お花畑野郎だ。
Re: (スコア:0)
中国資本よりは信用できるんじゃ。
アメリカなら信用できると思ってるなら、相当な頭の中お花畑野郎だ。
日本の政治家を信用できると思ってるなら、相当な頭の中お花畑野郎だ。
じゃあ何なら信用できるんだよ。あんたの言ってるのはこの程度。
Re:安全保障上、大丈夫なのかな (スコア:0)
わたしはわたしとわたしの家族以外の何物も信じない(キリッ
とかいうのがカッコいいと思っているとか。
#先日、クレジットカード番号をネットワーク越しに入力したことが
#いっぺんもないと発言して知人に呆れられた。そんなに変かなあ?