アカウント名:
パスワード:
8時間労働+8時間副業で会社外労働300時間とか当たり前なんだが甘えてるんじゃねーぞ
残業に関しては、仕事の自由度と密接で、自分でコントロールしてるタスクの残業ならまったく屁でもないが、アンコントローラブルで自分で改善の余地のない仕事は、1時間だって精神をゴリゴリ削る。ワタミの人とかそりゃ役員は仕事楽しいが現場は仕事つまらないに決まってんじゃんという。 [twitter.com]
自分のやりたい事があって、やればやるほど良いものが出来上がっていって、お客さんからも反響があって、もっと良いものを作りたい、でも時間がない!ってなったら月100時間残業は頑張れるかもだけど、上司にパワハラ受けながら成果全否定される様な嫌な仕事なら体感1000時間残業だし、無理だろ [twitter.com]
チンピラ1人に因縁つけられたところで対応できるのが当たり前なんだかまさかお前、警察呼ぶとか甘えたりしねーよな
# あと「水泳選手からしたら5kmぐらい泳げるから水難事故にあっても救助しろとか甘えてるんじゃねーよ」とか# 「副業なんかやらなくても裕福に生活していられる人からしたら金がないとか甘えてるじゃねーよ」とか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
休日も家で副業をやってる人からしたら (スコア:-1)
8時間労働+8時間副業で会社外労働300時間とか当たり前なんだが
甘えてるんじゃねーぞ
そういう人は裁量ありまくりでしょ (スコア:4, すばらしい洞察)
武道をやってる人からしたら (スコア:0)
チンピラ1人に因縁つけられたところで対応できるのが当たり前なんだか
まさかお前、警察呼ぶとか甘えたりしねーよな
# あと「水泳選手からしたら5kmぐらい泳げるから水難事故にあっても救助しろとか甘えてるんじゃねーよ」とか
# 「副業なんかやらなくても裕福に生活していられる人からしたら金がないとか甘えてるじゃねーよ」とか