アカウント名:
パスワード:
サービスや広告枠を売って稼いでいたので、新しいサービスを努めて広く早く普及させようとしていたが、「Google AssistantやSmart Storageなどの新機能は当面Pixel/Pixel XL専用になる」とは、サービスの普及による収入増よりも、自社のハードがより売れることによる収入増を望むという、本気でハードウェアベンダーとして(も)やっていくという姿勢の表れとみていいのだろうか。
あまり、賢い選択ではないように思える。Android陣営を構成する他のベンダーは、Googleにより警戒心を抱いて、他のOSを模索したり、 [mobile.srad.jp] Google AssistantやSmart Storageに対抗するような機能を自力で [gigazine.net]
アップルの真似を始めるとすればそれはアンドロイドの断片化解消が不可能と判断したからでしょうね。重要な機能はアンドロイド専用にすれば他社製端末の魅力が低下してグーグル製製品のシェアが上がり断片化が多少マシになる。今まで上手くいったからといってこれからも上手く行くとは限らないし他所が上手く行っていない方法が自分のところでも上手く行かないとも限らない。あと過去数世代のネクサスもハードウェアとしてはつまらないし。
過去のNexusはつまんなかったけど、それでいて安かったんだよなぁ。それで、Neuxsだけ特別な機能が提供されるということもなかった。あれはAndroidのリファレンス機、OSの新機能の広告塔の役割で、Googleはあれで儲けてはいなかったと思う。
Pixelはつまんなくて、しかも高い。
> 重要な機能はアンドロイド専用にすれば他社製端末の魅力が低下してグーグル製製品のシェアが上がり断片化が多少マシになる。
おそらく「重要な機能はPixel専用にすれば」と言いたかったんだと想像するけど、AndroidとiPhoneのシェアの差はハイエンドしかないiPhoneに対して、Androidはミッドレンジからローエンドの端末を使っているユーサーが圧倒的に多いところから来てると思うんだよね。
だから、GoogleがPixelでハイエンドを狙っても、そこで取れるシェアはたかが知れている。
しかもそのエリアにはモノづくりで遥かに手馴れているSAMSUNG、LG、Huaweiなどの巨人が居て、ただでさえ小さいパイをめぐって壮絶な戦いをすることになる。とても断片化をどうにかできるほどまとまった量のシェアを取れるとは思えないんだよね。
安いのならAndroid Oneがありますよ。
Android OneはGoogleが売ってるんじゃないよ。
誰が売っているかよりも開発へどの程度グーグルが関与したかのほうが重要だろう。Oneはmメーカー主導の安いなりの性能でつまらないハードとつまらないソフト。ピクセルはグーグル主導で端末メーカーが作った端末つまらない。グーグルはハードウェアでなにか新しいことをする気はないんでしょうね。だから特殊なセンサー類を特に積まない。
GoogleのAndroidを使って儲ける方法が変わりつつあるという話をしているのに、Googleが売らない端末の話をしてもしょうがないだろう。
ピクセルはネクサス同様グーグルから直接買えるしキャリア経由でも買える。何も変わっていない。
話の筋を追うってことができず、文章の内の1行の文にしか反応できない人か。#3097126 [srad.jp]から読んでらっしゃい。
ロリコンばっかりなのか
made by Googleはまだ始まったばかりだし、今後廉価版も出してくるんじゃない?日本のフェリカのようなガラパゴス仕様が重宝される限り、他社メーカー品が一定数売れるだろうけど、それらがなくても売れてたiPhoneを見れば、今後Google製が幅をきかせるようになる可能性は高いんじゃなかろうか。
まぁ自ら現場のAndroid優位を崩す必要はないと思うし、廉価版は他のメーカーに任せて高級機種をGoogleが持っていく、という感じか。で、完全にGoogle製品むけにAndroidを開発・最適化していって、サードパーティは苦労を強いられると。
既にアプリエコシステムはGoogleのストアがなくてはほぼ成り立たないし(Google禁止の中国市場は除く)、OSシェアは(PCを含めても)Androidがダントツトップ。Chromeブラウザ、YouTube、検索サービス、ネット広告も圧倒的。今更どう転んでも負ける要素はないんじゃね?唯一、欧州委など各国公取委がどう動くかは気がかりだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
今までのGoogleの商売のやり方だと (スコア:1)
サービスや広告枠を売って稼いでいたので、新しいサービスを努めて広く早く普及させようとしていたが、
「Google AssistantやSmart Storageなどの新機能は当面Pixel/Pixel XL専用になる」とは、
サービスの普及による収入増よりも、自社のハードがより売れることによる収入増を望むという、
本気でハードウェアベンダーとして(も)やっていくという姿勢の表れとみていいのだろうか。
あまり、賢い選択ではないように思える。
Android陣営を構成する他のベンダーは、Googleにより警戒心を抱いて、他のOSを模索したり、 [mobile.srad.jp]
Google AssistantやSmart Storageに対抗するような機能を自力で [gigazine.net]
Re:今までのGoogleの商売のやり方だと (スコア:0)
アップルの真似を始めるとすればそれはアンドロイドの断片化解消が不可能と判断したからでしょうね。
重要な機能はアンドロイド専用にすれば他社製端末の魅力が低下してグーグル製製品のシェアが上がり断片化が多少マシになる。
今まで上手くいったからといってこれからも上手く行くとは限らないし他所が上手く行っていない方法が自分のところでも上手く行かないとも限らない。あと過去数世代のネクサスもハードウェアとしてはつまらないし。
Re:今までのGoogleの商売のやり方だと (スコア:1)
過去のNexusはつまんなかったけど、それでいて安かったんだよなぁ。
それで、Neuxsだけ特別な機能が提供されるということもなかった。
あれはAndroidのリファレンス機、OSの新機能の広告塔の役割で、Googleはあれで儲けてはいなかったと思う。
Pixelはつまんなくて、しかも高い。
> 重要な機能はアンドロイド専用にすれば他社製端末の魅力が低下してグーグル製製品のシェアが上がり断片化が多少マシになる。
おそらく「重要な機能はPixel専用にすれば」と言いたかったんだと想像するけど、AndroidとiPhoneのシェアの差は
ハイエンドしかないiPhoneに対して、Androidはミッドレンジからローエンドの端末を使っているユーサーが圧倒的に多い
ところから来てると思うんだよね。
だから、GoogleがPixelでハイエンドを狙っても、そこで取れるシェアはたかが知れている。
しかもそのエリアにはモノづくりで遥かに手馴れているSAMSUNG、LG、Huaweiなどの巨人が居て、ただでさえ小さいパイを
めぐって壮絶な戦いをすることになる。とても断片化をどうにかできるほどまとまった量のシェアを取れるとは
思えないんだよね。
Re: (スコア:0)
安いのならAndroid Oneがありますよ。
Re: (スコア:0)
Android OneはGoogleが売ってるんじゃないよ。
Re: (スコア:0)
誰が売っているかよりも開発へどの程度グーグルが関与したかのほうが重要だろう。
Oneはmメーカー主導の安いなりの性能でつまらないハードとつまらないソフト。
ピクセルはグーグル主導で端末メーカーが作った端末つまらない。
グーグルはハードウェアでなにか新しいことをする気はないんでしょうね。だから特殊なセンサー類を特に積まない。
Re: (スコア:0)
GoogleのAndroidを使って儲ける方法が変わりつつあるという話をしているのに、
Googleが売らない端末の話をしてもしょうがないだろう。
Re: (スコア:0)
ピクセルはネクサス同様グーグルから直接買えるしキャリア経由でも買える。
何も変わっていない。
Re: (スコア:0)
話の筋を追うってことができず、文章の内の1行の文にしか反応できない人か。
#3097126 [srad.jp]から読んでらっしゃい。
Re: (スコア:0)
ロリコンばっかりなのか
Re: (スコア:0)
made by Googleはまだ始まったばかりだし、今後廉価版も出してくるんじゃない?
日本のフェリカのようなガラパゴス仕様が重宝される限り、他社メーカー品が一定数売れるだろうけど、
それらがなくても売れてたiPhoneを見れば、今後Google製が幅をきかせるようになる可能性は高いんじゃなかろうか。
まぁ自ら現場のAndroid優位を崩す必要はないと思うし、廉価版は他のメーカーに任せて高級機種をGoogleが持っていく、という感じか。で、完全にGoogle製品むけにAndroidを開発・最適化していって、サードパーティは苦労を強いられると。
Re: (スコア:0)
既にアプリエコシステムはGoogleのストアがなくてはほぼ成り立たないし(Google禁止の中国市場は除く)、OSシェアは(PCを含めても)Androidがダントツトップ。Chromeブラウザ、YouTube、検索サービス、ネット広告も圧倒的。今更どう転んでも負ける要素はないんじゃね?
唯一、欧州委など各国公取委がどう動くかは気がかりだけど。