アカウント名:
パスワード:
>同様の例としては、すでにJR東日本や全日空などが、乗務員にiPadを携帯させている。
って5年近く前の事例をあげているけど、ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってるのよね。なぜそうなったのかというと、新たに導入するものは汎用化していて、脱iPad化しているからみたいだ。特定の企業に縛られず、端末をできるだけ選ばないようになってきている模様。
特にWindowsタブレットはなんだかんだいって既存のシステムとの相性もよく、端末の選択肢も多いので、iPad系からだんだんと置
JR程度の企業なら端末代が3万でも6万でもそう大した問題じゃないな、システム全体の構築費や従業員の人件費に比べれば。というか極力低コストでという要件が無いのであればAndroidやWindowsであってもその程度の端末代は掛けるべきだろう。
iPadはやはり一般向けにかなり名の通ったブランドだから、業務システム改善の成果として素人にアピールしやすいというのはあるだろう。「タブレット端末」よりも「Android」よりも「iPad」の方がウケがいいと考えられる。馬の骨中華タブであってもAndroidはAndroidなので、その点Androidは品質のイメージが不鮮明になっていると思う。
開発側からするとiOSでという要望は概ね嬉しくもないものだろうと思うが、JRの導入実績としてはiPadが多いようなので、むしろiPadを強く否定する材料の方が無かったのではないだろうか。
ブランド云々ってよりは、他の選択より運用が安いからだと思います
androidでもwindowsでも特定端末が供給され続けられるなんて稀で、大抵はモデルチェンジとか最悪は販売停止機種変更のコストも掛かるし、念のための新機種動作テストもしないといけない大手だと本体込みでマニュアルを作るので、本体変わればマニュアルも刷新しないといけないしかもandroidはOSをアップデートできないリスクもある
iPadだとどこでも手に入るし、他と比べてOSアップデートもある程度保証されてる壊れても新品交換してくれるベンダー保守契約はどこでも格安でやってる
品質の問題ってよりは環境だと思います
androidでもwindowsでも特定端末が供給され続けられるなんて稀で、大抵はモデルチェンジとか最悪は販売停止
iPadも別に同じモデルがずっと販売されてるわけじゃなけど……
機種変更のコストも掛かるし、念のための新機種動作テストもしないといけない
むしろiOSってOSバージョンアップごとに結構な割合で挙動が変わってテストどころかアプリの修正が必要になるんだけどまだAndroidのほうが後方互換はしっかりしてるよ、APIレベル単位できちんと管理してるし(それこそ同じiPadでも購入時期によって初期状態のiOSバージョンだって違うから「最初に導入したiOSのバージョンを維持する」も不可能)
# iOS3.xとか4.x世代のiPadと現在の最新のiPadを同一OS環境で混在とかで
windows/androidタブレットに比べてiPadは十分にライフラインは長いですよ。最新OSにバージョンアップ出来ないandroidタブレットは多数しかも発売1年も持たなかった端末は山ほど見てますけどね?
iOS3とか4の時代って古い時代を例に出すのはどうなんですかね?androidの1.6時代と比較しても十分マシでしたけどね?
マイクロソフトは携帯に対しては切り捨ては容赦ないんですけど?windows phone 7がどうなったのかすら知らないのですか?さらにその前のkinなんて冷遇されまくりだったんですけどね
リース契約を含めてiPadの保守契約はどこでもやってますよ。
ハードのライフラインだけ語って業務用ソフトのライフラインを考えられないやつがビジネス分野のことに口出すとかバッカじゃねーの?
OSそのものの完成度は比較のしようがないが(だってAndroidってカスタマイズされてるのが前提だし)iOS3時代のアプリを現在のiPadで動かすことはできないけど、GoogleはきちんとAPI Level 4としてAndroid 1.6相当の動作を今でもサポートしてるよ。つまりiOS3時代のアプリを今のiPadで動かそうとしたら大幅な修正が必要になることが多いけど、Androidの場合、修正が必要かどうかすら、ってレベルで今の環境でも動かせる。
あるいは、今のiOS10向けにソフトを作ったとして、5年・10年後のiPadで(5年・10年後の最新機器と混在して)同じモノが動かせると思うかい?Androidなら問題なく動かせるだろうけど。そんなときに「(同じ機種は残ってなくても、その時期に販売されてる端末で従来の業務用ソフトが動かせる)Androidは駄目で、(業務用ソフトをブランチして既存と新ハード用に作り分けるか、まだ使える端末も新品にリプレイスしないといけない)iPadは最適です」とかドヤ顔で言うの?バカなの?死ぬの?
ハードのライフサイクルって大事だと思うんですが、それをガン無視してandroidはAPI保証だけを頼りにソフトウェア資産だけしか興味無いみたいですね。
これ、そのままお返ししますね。ソフトウェアだけ語ってハードウェアの事を考えられないやつがビジネス分野のことに口出すとかバッカじゃねーの?
「iPadは最適」なんて言ってませんよ?他と比べてトータルとして見たらベターだって言ってるんですが?少なくとも業務用で使うAPIの修正なんてあっても微々たる物なんですけどね?android OSのセキュリティホール発覚とか、ガン無視で使い続けるんですかね?
頭を冷やされたら如何ですかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:2, 興味深い)
>同様の例としては、すでにJR東日本や全日空などが、乗務員にiPadを携帯させている。
って5年近く前の事例をあげているけど、ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってるのよね。
なぜそうなったのかというと、新たに導入するものは汎用化していて、脱iPad化しているからみたいだ。特定の企業に縛られず、端末をできるだけ選ばないようになってきている模様。
特にWindowsタブレットはなんだかんだいって既存のシステムとの相性もよく、端末の選択肢も多いので、iPad系からだんだんと置
Re: (スコア:0)
JR程度の企業なら端末代が3万でも6万でもそう大した問題じゃないな、システム全体の構築費や従業員の人件費に比べれば。
というか極力低コストでという要件が無いのであればAndroidやWindowsであってもその程度の端末代は掛けるべきだろう。
iPadはやはり一般向けにかなり名の通ったブランドだから、業務システム改善の成果として素人にアピールしやすいというのはあるだろう。
「タブレット端末」よりも「Android」よりも「iPad」の方がウケがいいと考えられる。
馬の骨中華タブであってもAndroidはAndroidなので、その点Androidは品質のイメージが不鮮明になっていると思う。
開発側からするとiOSでという要望は概ね嬉しくもないものだろうと思うが、JRの導入実績としてはiPadが多いようなので、むしろiPadを強く否定する材料の方が無かったのではないだろうか。
Re: (スコア:0)
ブランド云々ってよりは、他の選択より運用が安いからだと思います
androidでもwindowsでも特定端末が供給され続けられるなんて稀で、
大抵はモデルチェンジとか最悪は販売停止
機種変更のコストも掛かるし、念のための新機種動作テストもしないといけない
大手だと本体込みでマニュアルを作るので、本体変わればマニュアルも刷新しないといけない
しかもandroidはOSをアップデートできないリスクもある
iPadだとどこでも手に入るし、他と比べてOSアップデートもある程度保証されてる
壊れても新品交換してくれるベンダー保守契約はどこでも格安でやってる
品質の問題ってよりは環境だと思います
Re: (スコア:0)
iPadも別に同じモデルがずっと販売されてるわけじゃなけど……
むしろiOSってOSバージョンアップごとに結構な割合で挙動が変わってテストどころかアプリの修正が必要になるんだけど
まだAndroidのほうが後方互換はしっかりしてるよ、APIレベル単位できちんと管理してるし
(それこそ同じiPadでも購入時期によって初期状態のiOSバージョンだって違うから「最初に導入したiOSのバージョンを維持する」も不可能)
# iOS3.xとか4.x世代のiPadと現在の最新のiPadを同一OS環境で混在とかで
Re: (スコア:0)
windows/androidタブレットに比べてiPadは十分にライフラインは長いですよ。
最新OSにバージョンアップ出来ないandroidタブレットは多数
しかも発売1年も持たなかった端末は山ほど見てますけどね?
iOS3とか4の時代って古い時代を例に出すのはどうなんですかね?
androidの1.6時代と比較しても十分マシでしたけどね?
マイクロソフトは携帯に対しては切り捨ては容赦ないんですけど?
windows phone 7がどうなったのかすら知らないのですか?
さらにその前のkinなんて冷遇されまくりだったんですけどね
リース契約を含めてiPadの保守契約はどこでもやってますよ。
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:0)
ハードのライフラインだけ語って業務用ソフトのライフラインを考えられないやつがビジネス分野のことに口出すとかバッカじゃねーの?
OSそのものの完成度は比較のしようがないが(だってAndroidってカスタマイズされてるのが前提だし)iOS3時代のアプリを現在のiPadで動かすことはできないけど、GoogleはきちんとAPI Level 4としてAndroid 1.6相当の動作を今でもサポートしてるよ。
つまりiOS3時代のアプリを今のiPadで動かそうとしたら大幅な修正が必要になることが多いけど、Androidの場合、修正が必要かどうかすら、ってレベルで今の環境でも動かせる。
あるいは、今のiOS10向けにソフトを作ったとして、5年・10年後のiPadで(5年・10年後の最新機器と混在して)同じモノが動かせると思うかい?Androidなら問題なく動かせるだろうけど。
そんなときに「(同じ機種は残ってなくても、その時期に販売されてる端末で従来の業務用ソフトが動かせる)Androidは駄目で、(業務用ソフトをブランチして既存と新ハード用に作り分けるか、まだ使える端末も新品にリプレイスしないといけない)iPadは最適です」とかドヤ顔で言うの?バカなの?死ぬの?
Re: (スコア:0)
ハードのライフサイクルって大事だと思うんですが、
それをガン無視してandroidはAPI保証だけを頼りにソフトウェア資産だけしか興味無いみたいですね。
これ、そのままお返ししますね。
ソフトウェアだけ語ってハードウェアの事を考えられないやつがビジネス分野のことに口出すとかバッカじゃねーの?
「iPadは最適」なんて言ってませんよ?他と比べてトータルとして見たらベターだって言ってるんですが?
少なくとも業務用で使うAPIの修正なんてあっても微々たる物なんですけどね?
android OSのセキュリティホール発覚とか、ガン無視で使い続けるんですかね?
頭を冷やされたら如何ですかね?