アカウント名:
パスワード:
15万で受けるって言うなら別に良いんじゃね?あと9億の予想価格をつけた無能はクビにしろ。
日本が不景気になるわけだよ
本当にそれでできるのか?という問題はあるんじゃないかな。受けるだけ受けて出来ませんでバックレではマズイだろうし。
15万なんて1人を1週間働かせるコスト以下だから、会議何回かするだけでもコスト上回りそうだけどな。
会議何回かどころか、「入札を決めて」「入札会場で応札して」「契約書を結んだ」だけでもういっぱいそう。
まともな入札なら内容全部精査して、無理だと判断されたら弾かれるけどなぁ。何かと批判されがちな公共工事なんか微に入り細に入りチェックされるよ。
ケイオプティコムが何かしら夢のような方法を思いついたんでしょうな。既存のソフトのタイトル差し替えるだけ、とかそういうの。
システムを見ると、最初の構築をしたら、後は安定した維持管理がキモ、といった具合の典型的インフラな装置産業のって感じ。こういうのは規模の商売なので、このまま周辺の府県を丸ごと抑える事を前提に取りに来てるんじゃね。で、自治体に売り込んで安定した需要を生み出したら、それを背景に一般企業にも売り込んで稼ぐ的な。一度インフラになってしまえばこっちのもんだし。
と、そういう前提で動き出してしまっているから、もう止まれないので、NTTが安値で応札してくるのを察知してめっちゃ安く落としたんじゃなかろうか。死の行軍。もう止まれない。進むしかない。なかのひとがんばってください。
届かない罵声あびせてせいせいして終わり、それでよければスタジアムの予算も瑣末な話ですね。
それ某銀行でも言えんの?
仕事は受けるけれど責任は15万円分ですというのは困るけれどサービス利用料も参考価格の半額程度という事であればそもそもの参考価格が間違っていたのではないかという意見は一理あると思うそれか懇意の業者に落とさせてキックバック狙っていたか
自治体情報セキュリティクラウドの概念図なる物を見る限りは運用コストはともかく既存の物を組み合わせれば開発コストはそんなにかからなさそうなのでサービス利用料で回収できるのかもしれませんが
よその自治体向けに開発したシステムを横流しするので、実質設置費用だけらしい。
しかし、それじゃ最初に導入した自治体(の納税者)を踏み台にしたようなもんだな。たいした肝だよ。
家を作るのに毎回新しい工法を考えろと?
必ずしもその必要はないが、値付けの仕方は改めた方が良いのでは。今回のやり方だと、「最初に導入すると馬鹿を見る」格好になってしまう。これでは、各自治体・潜在顧客に「ウチはしばらく導入を控えて、ヨソで導入されてから、それを流用してもらって安くあげよう」という判断が働きかねない。これはセキュリティ推進にとって好ましくないだろう。
複数顧客に導入が進んで事業者がペイしたら何らかの還元が行われるようなやり方なら、まあ納得かな。
そんなのは最初から顧客側がグループになって枠組み作っておけよって話なのでは。事業者の株主からしたら何値引きしてんだよって話でしょう。
> 顧客側がグループになって枠組み作っておけよそれもそうですね。こういうのも共同購入というんだろうか。
それだと追加の案件が出ないと単なるダンピングになるだろ。それに良くある1円落札&高額運用コストになる方向性だ。
別にそんな事しなくとも最初に導入する所は自分の都合を仕様に盛れるって利点があるのだから、それで十分だろう。
9億の予想価格をつけた無能はクビにしろ。
ランニングコストも込みの価格だったとか?
あ、9億の予想をするのはコンサルっすなんでもかんでも役所のせいにするのは世間知らずっす
で、出たー、理屈で言い返せなくて罵倒するだけの人だあ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
安く上がることに何の問題が? (スコア:-1)
15万で受けるって言うなら別に良いんじゃね?
あと9億の予想価格をつけた無能はクビにしろ。
Re: (スコア:0)
日本が不景気になるわけだよ
Re: (スコア:0)
15万で受けるって言うなら別に良いんじゃね?
あと9億の予想価格をつけた無能はクビにしろ。
本当にそれでできるのか?
という問題はあるんじゃないかな。受けるだけ受けて出来ませんでバックレではマズイだろうし。
Re:安く上がることに何の問題が? (スコア:4, すばらしい洞察)
15万なんて1人を1週間働かせるコスト以下だから、会議何回かするだけでもコスト上回りそうだけどな。
Re: (スコア:0)
会議何回かどころか、「入札を決めて」「入札会場で応札して」「契約書を結んだ」だけでもういっぱいそう。
Re: (スコア:0)
まともな入札なら内容全部精査して、無理だと判断されたら弾かれるけどなぁ。
何かと批判されがちな公共工事なんか微に入り細に入りチェックされるよ。
ケイオプティコムが何かしら夢のような方法を思いついたんでしょうな。
既存のソフトのタイトル差し替えるだけ、とかそういうの。
Re: (スコア:0)
システムを見ると、最初の構築をしたら、後は安定した維持管理がキモ、といった具合の典型的インフラな装置産業のって感じ。こういうのは規模の商売なので、このまま周辺の府県を丸ごと抑える事を前提に取りに来てるんじゃね。
で、自治体に売り込んで安定した需要を生み出したら、それを背景に一般企業にも売り込んで稼ぐ的な。一度インフラになってしまえばこっちのもんだし。
と、そういう前提で動き出してしまっているから、もう止まれないので、NTTが安値で応札してくるのを察知してめっちゃ安く落としたんじゃなかろうか。
死の行軍。もう止まれない。進むしかない。
なかのひとがんばってください。
Re: (スコア:0)
届かない罵声あびせてせいせいして終わり、それでよければスタジアムの予算も瑣末な話ですね。
Re: (スコア:0)
それ某銀行でも言えんの?
Re: (スコア:0)
仕事は受けるけれど責任は15万円分ですというのは困るけれど
サービス利用料も参考価格の半額程度という事であれば
そもそもの参考価格が間違っていたのではないかという意見は一理あると思う
それか懇意の業者に落とさせてキックバック狙っていたか
自治体情報セキュリティクラウドの概念図なる物を見る限りは
運用コストはともかく既存の物を組み合わせれば開発コストはそんなにかからなさそうなのでサービス利用料で回収できるのかもしれませんが
Re: (スコア:0)
よその自治体向けに開発したシステムを横流しするので、実質設置費用だけらしい。
Re:安く上がることに何の問題が? (スコア:1)
しかし、それじゃ最初に導入した自治体(の納税者)を踏み台にしたようなもんだな。
たいした肝だよ。
Re: (スコア:0)
家を作るのに毎回新しい工法を考えろと?
Re:安く上がることに何の問題が? (スコア:1)
必ずしもその必要はないが、値付けの仕方は改めた方が良いのでは。
今回のやり方だと、「最初に導入すると馬鹿を見る」格好になってしまう。
これでは、各自治体・潜在顧客に「ウチはしばらく導入を控えて、ヨソで導入されてから、それを流用してもらって安くあげよう」という判断が働きかねない。
これはセキュリティ推進にとって好ましくないだろう。
複数顧客に導入が進んで事業者がペイしたら何らかの還元が行われるようなやり方なら、まあ納得かな。
Re: (スコア:0)
そんなのは最初から顧客側がグループになって枠組み作っておけよって話なのでは。
事業者の株主からしたら何値引きしてんだよって話でしょう。
Re:安く上がることに何の問題が? (スコア:1)
> 顧客側がグループになって枠組み作っておけよ
それもそうですね。
こういうのも共同購入というんだろうか。
Re: (スコア:0)
それだと追加の案件が出ないと単なるダンピングになるだろ。
それに良くある1円落札&高額運用コストになる方向性だ。
別にそんな事しなくとも最初に導入する所は自分の都合を仕様に盛れるって利点があるのだから、それで十分だろう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
9億の予想価格をつけた無能はクビにしろ。
ランニングコストも込みの価格だったとか?
Re:安く上がることに何の問題が? (スコア:1)
あ、9億の予想をするのはコンサルっす
なんでもかんでも役所のせいにするのは世間知らずっす
Re: (スコア:0)
で、出たー、理屈で言い返せなくて罵倒するだけの人だあ!