アカウント名:
パスワード:
その結果が「史上最安価なコンパクト五輪」という看板で進められた「史上最高額の浪費五輪」だと。中庸にすらならずタテマエの真逆に突き抜けちゃっているじゃないか。
まぁ、市場再安価かどうかは載ってませんが、地理的にコンパクトってことは報道ソースで遡れますね。http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603C_W2A210C1CC1000/ [nikkei.com]ただ、「総事業費は盛り込まなかったが、11会場の新設などにかかる経費は3557億円と見込んでいる。」この新設以外の整備費用を盛り込んだ総事業費は言ってませんでしたよ。。。ってことかな。
一応、ここにも立候補ファイルの概略があるね。http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK11011_R10C13A1000000/ [nikkei.com]--- 2020年夏季五輪の招致を目指す東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会と東京都は2013年1月7日に、詳細な開催計画を記載した立候補ファイルを国際オリンピック委員会(IOC)に提出。8日に公開している。東京がアピールするのは「都市力」の高さだ。 競技会場は総数37を予定。東京圏にある33会場のうち28会場を、東京湾岸の晴海地区の選手村から半径8km以内に集約する「コンパクト」な会場配置とすることを打ち出した。また、震災復興の象徴として被災地の宮城県利府町にある宮城スタジアムを会場とする。---8km以内のコンパクト開催+宮城スタジアムを公表してるんですよね。
--- 立候補ファイルによると、37の競技会場のうち既存施設は15会場、新設は22会場。新設のうち11会場は恒久施設、11会場は仮設施設とする。新設会場の大半は東京臨海部に建設する。競技会場や選手村などの施設建設に総額4554億円を投じる計画だ。---設備投資も4,554億円とはっきり謳ってますね。
--- ハード整備で最大のものは、開閉会式などが行われるメーンスタジアムとなる新国立競技場だ。現在の国立霞ヶ丘競技場を解体し、8万人収容の開閉式屋根付きスタジアムとして建て替える。事業主体は日本スポーツ振興センター。工事費は約1300億円を想定している。 12年11月、新国立競技場の国際デザイン・コンクールが実施され、英国の設計事務所、ザハ・ハディド・アーキテクトの案が基本構想として採用された。19年ラグビーワールドカップのメーン会場として使うため、五輪招致の成否にかかわらず行う。---いろいろありましたねぇ。
---■選手村は民間資金で整備 中央区晴海の都有地44ヘクタールに整備する選手村は、工事費1057億円を想定している。招致に失敗した16年五輪の立候補ファイルでは江東区有明の31ヘクタールに整備する計画だったが、IOCに手狭だとの指摘を受けて計画地を変更した。。。。 大会終了後は住宅として供給する計画。民間事業者の開発への出資を促し、国や都の財政負担なしに整備する方針だ。---
天下の日経様の記事だから裏取りもあって確信に満ちた内容でしょう。誰か原典にあたって検証してくれるといいなぁ(丸投げ)https://tokyo2020.jp/jp/games/plan/ [tokyo2020.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
水上競技場?全部だろ (スコア:2, すばらしい洞察)
その結果が「史上最安価なコンパクト五輪」という看板で進められた「史上最高額の浪費五輪」だと。
中庸にすらならずタテマエの真逆に突き抜けちゃっているじゃないか。
Re: (スコア:1)
まぁ、市場再安価かどうかは載ってませんが、地理的にコンパクトってことは報道ソースで遡れますね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603C_W2A210C1CC1000/ [nikkei.com]
ただ、
「総事業費は盛り込まなかったが、11会場の新設などにかかる経費は3557億円と見込んでいる。」
この新設以外の整備費用を盛り込んだ総事業費は言ってませんでしたよ。。。ってことかな。
Re:水上競技場?全部だろ (スコア:0)
一応、ここにも立候補ファイルの概略があるね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK11011_R10C13A1000000/ [nikkei.com]
---
2020年夏季五輪の招致を目指す東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会と東京都は2013年1月7日に、詳細な開催計画を記載した立候補ファイルを国際オリンピック委員会(IOC)に提出。8日に公開している。東京がアピールするのは「都市力」の高さだ。
競技会場は総数37を予定。東京圏にある33会場のうち28会場を、東京湾岸の晴海地区の選手村から半径8km以内に集約する「コンパクト」な会場配置とすることを打ち出した。また、震災復興の象徴として被災地の宮城県利府町にある宮城スタジアムを会場とする。
---
8km以内のコンパクト開催+宮城スタジアムを公表してるんですよね。
---
立候補ファイルによると、37の競技会場のうち既存施設は15会場、新設は22会場。新設のうち11会場は恒久施設、11会場は仮設施設とする。新設会場の大半は東京臨海部に建設する。競技会場や選手村などの施設建設に総額4554億円を投じる計画だ。
---
設備投資も4,554億円とはっきり謳ってますね。
---
ハード整備で最大のものは、開閉会式などが行われるメーンスタジアムとなる新国立競技場だ。現在の国立霞ヶ丘競技場を解体し、8万人収容の開閉式屋根付きスタジアムとして建て替える。事業主体は日本スポーツ振興センター。工事費は約1300億円を想定している。
12年11月、新国立競技場の国際デザイン・コンクールが実施され、英国の設計事務所、ザハ・ハディド・アーキテクトの案が基本構想として採用された。19年ラグビーワールドカップのメーン会場として使うため、五輪招致の成否にかかわらず行う。
---
いろいろありましたねぇ。
---
■選手村は民間資金で整備
中央区晴海の都有地44ヘクタールに整備する選手村は、工事費1057億円を想定している。招致に失敗した16年五輪の立候補ファイルでは江東区有明の31ヘクタールに整備する計画だったが、IOCに手狭だとの指摘を受けて計画地を変更した。
。。。
大会終了後は住宅として供給する計画。民間事業者の開発への出資を促し、国や都の財政負担なしに整備する方針だ。
---
天下の日経様の記事だから裏取りもあって確信に満ちた内容でしょう。
誰か原典にあたって検証してくれるといいなぁ(丸投げ)
https://tokyo2020.jp/jp/games/plan/ [tokyo2020.jp]