アカウント名:
パスワード:
通信の秘密は権利として保持していても、そのことをきちんと理解してない人の権利を守るのは難しいでしょ
たとえば生存権は余程特殊な例外(死刑囚等)を除いて誰にでもあるけど、自宅でそれを捨てて自殺しようとする人を国が見つけ出して保護するのは困難だしあるいは選挙権だって、選挙の投票に行く権利はあっても、それを行使しない人はたくさん居るよね
それと同じことで、そもそも自身が行う通信が秘密にされる権利であって、それが守られるべきものであり、具体的にその範疇はどれくらいなのかを理解してない人を社会が守るのは困難だ
たとえばLINEやFacebookのように、スマフォのデータを勝手にぶっこぬいてアップロードするような挙動をする(した)ことがあるアプリとか平気で使ってるような層の人が、通信の秘密とかに頓着しないからこそそういうものを平然と使ってるわけで、そんな人のことを気にしても仕方ない通信の秘密が気になる人はそういうサービスを使わなきゃいいだけだから、別に気にすることないと思うんだがなぁ
無頓着な人の権利は守らなくてよいと考える人が多い国で民主主義を機能させることは難しい
無頓着の結果、権利を放棄しているのであれば、それを守ることなんてできるわけがない
一番わかりやすいのが投票権で、それを行使しようとしない人に対して、誰かが投票を妨害しようとしてもなにしろ投票しようとしてないから妨害も成立しないし、故にその妨害を排除することもできないでしょ
まあ投票率が下がると民主主義は機能しにくくなるけど、投票が妨害された結果ではなく無頓着・無関心によって投票を放棄された結果である以上は、それを守るもなにもないよね
何か勘違いしているようだけど、バカでも無能でも人非人でもヤクザでも特許ゴロでもボケ老人でも自業自得の糖尿病患者でもネトウヨでもブサヨでも....etc....法的に権利が制限されている者以外は、誰の権利をも守らなきゃならんのよ。「政治とか興味ないしぃ(笑)」と言ってのける人の権利も守らなきゃいかんの。出来る出来ないという現実的な問題はあっても、とてつもなく困難でも、それでも彼らの権利も守る努力をしなきゃならんのよ。
政治家や政府だけじゃなくて、国民一人一人もその努力をする責任を負ってるんよ。わかってる?その自覚ある?
それをせずに困難だからと放棄するのは民主主義を放棄するのと同じなのよ?自分の権利や自由が担保されるのは、他者のそれを守る責務を負うからに他ならないんだよ。
> 「政治とか興味ないしぃ(笑)」と言ってのける人の権利も守らなきゃいかんの。で、具体的に投票に行く気が無い人の投票権を守るってどういうことよ。強制的に連れて行く?選挙に行かなきゃ罰金でも取るか?そしたら今度は自由権の侵害になるんじゃねーの?
たとえば「仕事が忙しくて選挙に行けない」とか「投票用紙を盗まれた」とか「身体障害のせいで投票所に行くのが困難」っていうなら政府も国民もフォローする必要があるだろうが。自ら権利を放棄する奴に対して、その権利を守ってやれってそりゃ無理だろう。
別に「投票権を放棄したら人権を守らなくていい」なんて誰も言ってないぜ?ただ「投票権を放棄する奴の投票権を守ることは(なにしろ権利を放棄してるので)不可能だ」ってだけの話だろうが。
で、通信の秘密だって同じだろ。それを守って貰うことを放棄してる奴の権利をどうやって守るんだよ。
権利とその行使については分けて考えた方がいいと思う。それと、そもそも投票権の話なのか。
わかってて放棄してるのと、わかっていなくて侵害されるのは分けて考えないとね。#中にはわかってて放棄している人もいるかもだけど。
投票権に例えるのは筋が悪いね
>投票権に例えるのは筋が悪いね
わしもそう思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
権利に無頓着な人を保護することは難しい (スコア:4, 興味深い)
通信の秘密は権利として保持していても、そのことをきちんと理解してない人の権利を守るのは難しいでしょ
たとえば生存権は余程特殊な例外(死刑囚等)を除いて誰にでもあるけど、自宅でそれを捨てて自殺しようとする人を国が見つけ出して保護するのは困難だし
あるいは選挙権だって、選挙の投票に行く権利はあっても、それを行使しない人はたくさん居るよね
それと同じことで、そもそも自身が行う通信が秘密にされる権利であって、それが守られるべきものであり、具体的にその範疇はどれくらいなのかを理解してない人を社会が守るのは困難だ
たとえばLINEやFacebookのように、スマフォのデータを勝手にぶっこぬいてアップロードするような挙動をする(した)ことがあるアプリとか平気で使ってるような層の人が、通信の秘密とかに頓着しないからこそそういうものを平然と使ってるわけで、そんな人のことを気にしても仕方ない
通信の秘密が気になる人はそういうサービスを使わなきゃいいだけだから、別に気にすることないと思うんだがなぁ
Re: (スコア:0)
無頓着な人の権利は守らなくてよいと考える人が多い国で民主主義を機能させることは難しい
Re: (スコア:0)
無頓着の結果、権利を放棄しているのであれば、それを守ることなんてできるわけがない
一番わかりやすいのが投票権で、それを行使しようとしない人に対して、誰かが投票を妨害しようとしても
なにしろ投票しようとしてないから妨害も成立しないし、故にその妨害を排除することもできないでしょ
まあ投票率が下がると民主主義は機能しにくくなるけど、投票が妨害された結果ではなく
無頓着・無関心によって投票を放棄された結果である以上は、それを守るもなにもないよね
Re: (スコア:0)
何か勘違いしているようだけど、バカでも無能でも人非人でもヤクザでも特許ゴロでもボケ老人でも自業自得の糖尿病患者でもネトウヨでもブサヨでも....etc....
法的に権利が制限されている者以外は、誰の権利をも守らなきゃならんのよ。
「政治とか興味ないしぃ(笑)」と言ってのける人の権利も守らなきゃいかんの。
出来る出来ないという現実的な問題はあっても、とてつもなく困難でも、それでも彼らの権利も守る努力をしなきゃならんのよ。
政治家や政府だけじゃなくて、国民一人一人もその努力をする責任を負ってるんよ。
わかってる?その自覚ある?
それをせずに困難だからと放棄するのは民主主義を放棄するのと同じなのよ?
自分の権利や自由が担保されるのは、他者のそれを守る責務を負うからに他ならないんだよ。
Re: (スコア:0)
> 「政治とか興味ないしぃ(笑)」と言ってのける人の権利も守らなきゃいかんの。
で、具体的に投票に行く気が無い人の投票権を守るってどういうことよ。
強制的に連れて行く?選挙に行かなきゃ罰金でも取るか?そしたら今度は自由権の侵害になるんじゃねーの?
たとえば「仕事が忙しくて選挙に行けない」とか「投票用紙を盗まれた」とか「身体障害のせいで投票所に行くのが困難」っていうなら政府も国民もフォローする必要があるだろうが。
自ら権利を放棄する奴に対して、その権利を守ってやれってそりゃ無理だろう。
別に「投票権を放棄したら人権を守らなくていい」なんて誰も言ってないぜ?
ただ「投票権を放棄する奴の投票権を守ることは(なにしろ権利を放棄してるので)不可能だ」ってだけの話だろうが。
で、通信の秘密だって同じだろ。それを守って貰うことを放棄してる奴の権利をどうやって守るんだよ。
Re: (スコア:0)
権利とその行使については分けて考えた方がいいと思う。
それと、そもそも投票権の話なのか。
Re: (スコア:0)
わかってて放棄してるのと、わかっていなくて侵害されるのは分けて考えないとね。
#中にはわかってて放棄している人もいるかもだけど。
投票権に例えるのは筋が悪いね
Re:権利に無頓着な人を保護することは難しい (スコア:0)
>投票権に例えるのは筋が悪いね
わしもそう思う。