アカウント名:
パスワード:
ネット等を通じて流通してるROMイメージの利用も半ば認めちゃってる前提の商品てことかな?非純正の製品ならではという感じだけど、セガも許諾を出してるならこういうのはどうなのよという気はするな。著作権への認識がいい加減な会社と思われてしまうよ。
許諾も何もブラジルの正規代理店です。正式なライセンス契約を結んでいる純正品です。セキュリティに関する情報は何も出ていないので何とも言えませんが、ブラジルの会社が非難されるいわれはありません。
SDカード内のイメージもOKったら、ネットに漂ってる吸い出しROMイメージをそのまま使ってください(はぁと
と言ってるようなものだろ、そういうのを正規ライセンサーが出していいのか?って話だよ。
# 今となっては、もういいんじゃないかなって思う(えー
いいのか?もなにも新型に対してもセガがライセンスしてるって書いてあるのに、外野が異議を唱えることに何の意味があるの?ゲーム業界全体を憂う国士か何かなの?
> 外野が異議を唱えることに何の意味があるの?
何か問題? それか、意味があると思われること以外やってはいけないとでも思ってる人?
何か問題?って異議を唱える意味がわからないから尋ねてるんじゃねーの?それが問題でしょ?
何か問題?って異議を唱える意味がわからないから尋ねてるんじゃねーの?
そんなの投稿した本人にしかわからんのじゃね?
それが問題でしょ?
なんで??
それが質問でしょ?って書けばよかったのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
SDカード内に保存されたROMイメージを実行って、 (スコア:0)
ネット等を通じて流通してるROMイメージの利用も半ば認めちゃってる前提の商品てことかな?
非純正の製品ならではという感じだけど、セガも許諾を出してるならこういうのはどうなのよという気はするな。著作権への認識がいい加減な会社と思われてしまうよ。
Re: (スコア:0)
許諾も何もブラジルの正規代理店です。正式なライセンス契約を結んでいる純正品です。
セキュリティに関する情報は何も出ていないので何とも言えませんが、
ブラジルの会社が非難されるいわれはありません。
Re: (スコア:1)
SDカード内のイメージもOKったら、ネットに漂ってる吸い出しROMイメージを
そのまま使ってください(はぁと
と言ってるようなものだろ、そういうのを正規ライセンサーが出していいのか?
って話だよ。
# 今となっては、もういいんじゃないかなって思う(えー
Re:SDカード内に保存されたROMイメージを実行って、 (スコア:0)
いいのか?もなにも
新型に対してもセガがライセンスしてるって書いてあるのに、
外野が異議を唱えることに何の意味があるの?
ゲーム業界全体を憂う国士か何かなの?
Re: (スコア:0)
> 外野が異議を唱えることに何の意味があるの?
何か問題? それか、意味があると思われること以外やってはいけないとでも思ってる人?
Re: (スコア:0)
何か問題?って異議を唱える意味がわからないから尋ねてるんじゃねーの?
それが問題でしょ?
Re: (スコア:0)
何か問題?って異議を唱える意味がわからないから尋ねてるんじゃねーの?
そんなの投稿した本人にしかわからんのじゃね?
それが問題でしょ?
なんで??
Re: (スコア:0)
それが質問でしょ?って書けばよかったのかな?