アカウント名:
パスワード:
「2位じゃダメなんですか?」とか平気でいう人が、政権与党に居た国ですからねぇ・・・我が国は。未来への投資が出来ない国と、それを出来る国の違いでしょうな。まぁ日本の場合はインフラ(公共事業)に投資し、かろうじてその技術やノウハウを輸出してますが、果たしてどれだけ貢献できているのやら・・・。
「2位じゃダメなんですか?」とか平気でいう人が、政権与党に居た国ですからねぇ・・・我が国は。
キャッチフレーズのように用いられている「二位じゃダメなんですか?」だけど実際は「一時的に世界一になることだけにメリットはあるのか。二位では研究にまったく使えないのか?」という意味の問いですからね。
実際には二位でも価値があるのに「一位じゃなければゼロなんです!」と駄々をこねる文部官僚がアホだったので「じゃあ予算つけねえよ」ってことになっただけなのでこの件だけでレンホウ氏を批判するのは筋違いですね。
ついでに言うとその事業仕分けではGXロケットも仕分けられて息の根を止められましたが、アレはものすごく筋の悪い大炎上プロジェクトだったので仕分けられて当然、っていうかなぜそれ以前に仕分けしとかなかったのかおおいに疑問
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
そりゃまぁそうだ (スコア:-1)
「2位じゃダメなんですか?」とか平気でいう人が、政権与党に居た国ですからねぇ・・・我が国は。
未来への投資が出来ない国と、それを出来る国の違いでしょうな。
まぁ日本の場合はインフラ(公共事業)に投資し、かろうじてその技術やノウハウを輸出してますが、果たしてどれだけ貢献できているのやら・・・。
Re:そりゃまぁそうだ (スコア:3, 参考になる)
「2位じゃダメなんですか?」とか平気でいう人が、政権与党に居た国ですからねぇ・・・我が国は。
キャッチフレーズのように用いられている「二位じゃダメなんですか?」だけど実際は「一時的に世界一になることだけにメリットはあるのか。二位では研究にまったく使えないのか?」という意味の問いですからね。
実際には二位でも価値があるのに「一位じゃなければゼロなんです!」と駄々をこねる文部官僚がアホだったので「じゃあ予算つけねえよ」ってことになっただけなのでこの件だけでレンホウ氏を批判するのは筋違いですね。
ついでに言うとその事業仕分けではGXロケットも仕分けられて息の根を止められましたが、アレはものすごく筋の悪い大炎上プロジェクトだったので仕分けられて当然、っていうかなぜそれ以前に仕分けしとかなかったのかおおいに疑問