アカウント名:
パスワード:
Twitter見てると、多くの日本の人が今回の事に衝撃を受けているようで、「長征5号ショック」とすら名付けられてるようですが。
今調べたら2000年ですからもう16年ほど前、 先行者 [plala.or.jp]が非常に話題になって、その時大半の人はバカにする書き込みをしてたんですが、私は「中国の工業力の成長を考えると侮るべきではない」「遅くとも数十年先にはロボット分野で日本は完全に追い越される(ので、基礎研究含めて体制を見直すべきだ)」と言う事をしきりに書いていたんですよね。私の記憶が間違ってなければ、出来たばかりのこことか、2ちゃんねるとか幾つかの掲示板
最近のテレビ見てても「日本ってすごい」という企画が多くて気持ち悪い。もう自画自賛で過去の栄光にしがみつくしか日本人のアイデンティティは保てなくなってきてるんだね。
そろそろ自民党型の財界主導政治じゃ日本は衰退していく一方なんだと気づこうよと思う。
軍事力で中国と対抗しようなんて日本じゃ無理。アメリカに頼ろうったって、アメリカは日本を捨ててでも中国と戦争はしたがらないから無意味。
だから無駄な軍事費・防衛費に金を使うよりも学術研究や人口増加政策に投資すべき。
つまり日本の将来は、中国に占領されるか、アメリカの準州にしてもらうかしかないってことか。まだアメリカの準州の方がましかなあ。
まずは沖縄をアメリカに返還するところからはじめましょう。
巨大地震と津波で一夜にして海に沈んで伝説になった方がまだマシ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
ここまできたのかと感慨深い (スコア:4, すばらしい洞察)
Twitter見てると、多くの日本の人が今回の事に衝撃を受けているようで、「長征5号ショック」とすら名付けられてるようですが。
今調べたら2000年ですからもう16年ほど前、 先行者 [plala.or.jp]が非常に話題になって、その時大半の人はバカにする書き込みをしてたんですが、私は「中国の工業力の成長を考えると侮るべきではない」「遅くとも数十年先にはロボット分野で日本は完全に追い越される(ので、基礎研究含めて体制を見直すべきだ)」と言う事をしきりに書いていたんですよね。
私の記憶が間違ってなければ、出来たばかりのこことか、2ちゃんねるとか幾つかの掲示板
Re: (スコア:1)
最近のテレビ見てても「日本ってすごい」という企画が多くて気持ち悪い。
もう自画自賛で過去の栄光にしがみつくしか日本人のアイデンティティは保てなくなってきてるんだね。
そろそろ自民党型の財界主導政治じゃ日本は衰退していく一方なんだと気づこうよと思う。
軍事力で中国と対抗しようなんて日本じゃ無理。
アメリカに頼ろうったって、アメリカは日本を捨ててでも中国と戦争はしたがらないから無意味。
だから無駄な軍事費・防衛費に金を使うよりも学術研究や人口増加政策に投資すべき。
Re:ここまできたのかと感慨深い (スコア:0)
つまり日本の将来は、中国に占領されるか、アメリカの準州にしてもらうかしかないってことか。
まだアメリカの準州の方がましかなあ。
まずは沖縄をアメリカに返還するところからはじめましょう。
Re: (スコア:0)
巨大地震と津波で一夜にして海に沈んで伝説になった方がまだマシ。