アカウント名:
パスワード:
ちなみに、国内線を含めた世界最短の定期航空路線は英国・スコットランドのオークニー諸島で、ウェストレー島とパパ・ウェストレー島を結ぶ1.7マイル。スケジュール上の所要時間は2分となっているが、風向きによっては47秒で到着するとのことだ。
橋造れよ。
航空旅客機が走行するのに適した橋を作る予算がなかったんでしょうね。事故が起きたらレスキュー車や消防車も走らせなきゃいけないし。
たった1.7マイル(約2.7km)のためにわざわざ「航空旅客機が走行するのに適した橋」を作りさらにレスキュー車や消防車まで用意するのですか?
そうじゃなくて「(島と島を直接つなぐ)橋作れよ(大した距離無いんだから最悪その橋の上を歩けよ)」ってことでは?
歩くことを認めてしまったら航空旅客機の路線扱いされなくなりますね。
あなたが、ちょっとそこまで出かけけるにも自家用機を飛ばすようなブルジョアなのはわかりました。でも、われわれ庶民には、自家用車とか自転車とかってものがあるのですよ。
庶民は離島に別荘を持ったりしないのでは
もしかして国際救助隊?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
というかさぁ (スコア:1)
ちなみに、国内線を含めた世界最短の定期航空路線は英国・スコットランドのオークニー諸島で、ウェストレー島とパパ・ウェストレー島を結ぶ1.7マイル。スケジュール上の所要時間は2分となっているが、風向きによっては47秒で到着するとのことだ。
橋造れよ。
Re: (スコア:3, 参考になる)
航空旅客機が走行するのに適した橋を作る予算がなかったんでしょうね。
事故が起きたらレスキュー車や消防車も走らせなきゃいけないし。
Re: (スコア:0)
たった1.7マイル(約2.7km)のために
わざわざ「航空旅客機が走行するのに適した橋」を作り
さらにレスキュー車や消防車まで用意するのですか?
そうじゃなくて「(島と島を直接つなぐ)橋作れよ(大した距離無いんだから最悪その橋の上を歩けよ)」ってことでは?
Re: (スコア:1)
歩くことを認めてしまったら航空旅客機の路線扱いされなくなりますね。
Re: (スコア:0)
あなたが、ちょっとそこまで出かけけるにも自家用機を飛ばすようなブルジョアなのはわかりました。
でも、われわれ庶民には、自家用車とか自転車とかってものがあるのですよ。
Re: (スコア:0)
庶民は離島に別荘を持ったりしないのでは
Re:というかさぁ (スコア:0)
もしかして国際救助隊?