アカウント名:
パスワード:
燃えた、と言われて見ると(あるいはこれ燃えますか?って訊かれると)そりゃ燃えるわあたりめーだろって感じだけど「ライトアップしましょう」だけ言われて燃えると気づけるかと言われると(これに限らず)自信はあまりない自宅・職場でもたまたま問題が起きてないだけで実は危険なところは結構ありそうだ
電ドラをほどかずに10A以上流したバカがいて、気がついて急いでほどかしたけど、既にかなり熱かった。あれはビビった。
今は巻いたまま使っても安全安心大丈夫という製品もあるので、常識を教え込むのも大変
製品を使う前は必ず説明書を読むことを徹底すればいいんじゃないでしょうかね。それで、説明書を見てもわからない場合は使用を止めるか、使用方法を理解している人に教えてもらうことにすればいいかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
知識があっても活かせるかは別 (スコア:2, すばらしい洞察)
燃えた、と言われて見ると(あるいはこれ燃えますか?って訊かれると)そりゃ燃えるわあたりめーだろって感じだけど
「ライトアップしましょう」だけ言われて燃えると気づけるかと言われると(これに限らず)自信はあまりない
自宅・職場でもたまたま問題が起きてないだけで実は危険なところは結構ありそうだ
Re: (スコア:3)
電ドラをほどかずに10A以上流したバカがいて、気がついて急いでほどかしたけど、既にかなり熱かった。
あれはビビった。
Re: (スコア:0)
今は巻いたまま使っても安全安心大丈夫という製品もあるので、常識を教え込むのも大変
Re:知識があっても活かせるかは別 (スコア:0)
製品を使う前は必ず説明書を読むことを徹底すればいいんじゃないでしょうかね。
それで、説明書を見てもわからない場合は使用を止めるか、使用方法を理解している人に教えてもらうことにすればいいかと。