アカウント名:
パスワード:
誰も死んでないんだから、ちょっとしたお茶目で済ませたい気分。当事者の救急搬送された生徒も後遺症が残らなきゃ一生モノの話のネタができた。
昔はこういう細かい事案が全国各地でいっぱいあって、拡散されたりせずひっそりそこだけで終わってたんだよね。昨今は針小棒大、あっという間に大ごとになる。
かくいう私が中学の時、理科の時間に金属ナトリウムをブリキバケツの水に投入する実験を見たけど、あれも教育指導要領外だな。今の時代なら先生吊し上げかな。
金属ナトリウムの爆発は皆が喜ぶが、洗剤混ぜて塩素嗅がせて誰が喜ぶんだよ?
「中学校の時にさあ、先生が洗剤と漂白剤混ぜたの嗅がせて、同級生が一人入院したんだぜ」って武勇伝を一生語れる。
ハインリッヒの法則ってのもあるけど、こういう軽いインシデントを若いころに経験して免疫を付けるって考え方もある。
>武勇伝まさに老害
まさにゆとり詰まらん奴だ
武勇伝()って自分がやった/やらかしたことじゃないの?自分が入院したんでなければ武勇伝()にはならん気がするが。それとも「『知り合いの話だが』は本人の話」な誤解を狙うんだろうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
昔はよかった、とは言わないが (スコア:1)
誰も死んでないんだから、ちょっとしたお茶目で済ませたい気分。
当事者の救急搬送された生徒も後遺症が残らなきゃ一生モノの話のネタができた。
昔はこういう細かい事案が全国各地でいっぱいあって、拡散されたりせず
ひっそりそこだけで終わってたんだよね。昨今は針小棒大、あっという間に大ごとになる。
かくいう私が中学の時、理科の時間に金属ナトリウムをブリキバケツの水に
投入する実験を見たけど、あれも教育指導要領外だな。今の時代なら先生吊し上げかな。
Re:昔はよかった、とは言わないが (スコア:0)
金属ナトリウムの爆発は皆が喜ぶが、洗剤混ぜて塩素嗅がせて誰が喜ぶんだよ?
Re:昔はよかった、とは言わないが (スコア:1)
「中学校の時にさあ、先生が洗剤と漂白剤混ぜたの嗅がせて、同級生が一人入院したんだぜ」
って武勇伝を一生語れる。
ハインリッヒの法則ってのもあるけど、こういう軽いインシデントを若いころに経験して
免疫を付けるって考え方もある。
Re: (スコア:0)
>武勇伝
まさに老害
Re: (スコア:0)
まさにゆとり
詰まらん奴だ
Re: (スコア:0)
武勇伝()って自分がやった/やらかしたことじゃないの?
自分が入院したんでなければ武勇伝()にはならん気がするが。
それとも「『知り合いの話だが』は本人の話」な誤解を狙うんだろうか