アカウント名:
パスワード:
もしかしたら、開設当初はわざとそのような荒らしを泳がせておき、そのような記事の事例を集めていたのかも知れません。しかる後に、トラブルと称してシステムを止め、その間にフィルタを(おそらく機械的に)作り込んでいたとか。まだ有料化もしていないのにバッタバッタと削除できているので、削除する行為そのものに人手が入っているとは考え難いです。
あるいは、同じフィルタでも、あるtreeについてテーマをある程度量のある文章(/.の1記事程度)で書いたものをあらかじめ用意しておき(この文章は隠されている)、これに似ていないものを切り捨てているのかも知れません。実は似たようなことを(掲示板記事でじゃないけど)個人的にやってみたことがあって、そこそこうまくできるという結果を得ています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
検閲手法の予想 (スコア:2)
もしかしたら、開設当初はわざとそのような荒らしを泳がせておき、そのような記事の事例を集めていたのかも知れません。しかる後に、トラブルと称してシステムを止め、その間にフィルタを(おそらく機械的に)作り込んでいたとか。まだ有料化もしていないのにバッタバッタと削除できているので、削除する行為そのものに人手が入っているとは考え難いです。
あるいは、同じフィルタでも、あるtreeについてテーマをある程度量のある文章(/.の1記事程度)で書いたものをあらかじめ用意しておき(この文章は隠されている)、これに似ていないものを切り捨てているのかも知れません。実は似たようなことを(掲示板記事でじゃないけど)個人的にやってみたことがあって、そこそこうまくできるという結果を得ています。