アカウント名:
パスワード:
今回の件は地底レコードさんが著作隣接権者として対象音源をYouTubeのコンテンツIDに登録していれば防げた話だと思いますが、地底レコードさんは2013年頃からYouTube上で自社音源の著作権侵害行為を認識しているのに現在もコンテンツIDを利用していないのが不思議です。大手レーベルだと自社からリリースした音楽CDは基本的にコンテンツIDに登録して音楽作品を保護しているのではないかと思うのですが。
https://support.google.com/youtube/answer/3244015 [google.com] http://chitei-records.jp/blog/article/youtube%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%91%... [chitei-records.jp] http://chitei-records.jp/blog/article/youtube%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%... [chitei-records.jp]
JAS
ブログのコメントでも指摘がありますが、TV東京絡みでなにかあった可能性もありそうです。ワーナーはTV東京とも共同製作してたりしますし。
当人曰く「公認だから絶対そんなことはない」って言ってますけど、担当者レベルで公認してもらっても上に話が行かずに・・なんてこともあったり。
#実はWBSとはワールドビジネスサテライトだったんだよ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
独立系レーベルの著作権管理能力 (スコア:5, 参考になる)
今回の件は地底レコードさんが著作隣接権者として対象音源をYouTubeのコンテンツIDに登録していれば防げた話だと思いますが、地底レコードさんは2013年頃からYouTube上で自社音源の著作権侵害行為を認識しているのに現在もコンテンツIDを利用していないのが不思議です。大手レーベルだと自社からリリースした音楽CDは基本的にコンテンツIDに登録して音楽作品を保護しているのではないかと思うのですが。
https://support.google.com/youtube/answer/3244015 [google.com]
http://chitei-records.jp/blog/article/youtube%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%91%... [chitei-records.jp]
http://chitei-records.jp/blog/article/youtube%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%... [chitei-records.jp]
JAS
Re:独立系レーベルの著作権管理能力 (スコア:0)
ブログのコメントでも指摘がありますが、TV東京絡みでなにかあった可能性もありそうです。
ワーナーはTV東京とも共同製作してたりしますし。
当人曰く「公認だから絶対そんなことはない」って言ってますけど、担当者レベルで公認してもらっても
上に話が行かずに・・なんてこともあったり。
#実はWBSとはワールドビジネスサテライトだったんだよ!