アカウント名:
パスワード:
オレもそう思う。ATは操作を簡単にしているけど、間違う可能性を増やしている。マニュアル車で暴走した例は、あまり聞かないね。
そりゃあ、マニュアル車で暴走が聞こえてこないのは、AT車の国内シェアが95%超えてるからで分母が遥かに違うのよ。
高齢者等の潜在的暴走運転者に限定すれば、さらにAT率は高そう。ただ、MTに踏み間違い事故防止の効果があるのも確かだと思う。例えば、1. 急ブレーキするときにはクラッチもほぼ同時に踏むので、スロットルとブレーキを踏み間違えても暴走しない2. ブレーキペダルが小さい3. 左足を正しい位置(クラッチペダル)に置かないと発進できないが、それ(左足位置がリファレンスになる)によって右足の位置を誤り難いとか。
ブレーキ時、クラッチも切っちゃうと、制動距離伸びませんかね?急ブレーキだとそうでもないのかしら?ボクは急ブレーキ時、エンスト覚悟でクラッチはつなげっぱなしですね。
フルブレーキングの練習とかしたことありませんか?タイヤがロックしたりABSが作動するところまで行かずとも、フットブレーキによる制動力はエンジンブレーキの比では無く強力です。
ましてやパニックブレーキを踏むような状況でクラッチ切ってシフトダウンしてまた繋いで、なんてやるわけありませんから、ギアは高いままでエンブレの効果はあまり期待できません。
速度調節のためのブレーキングならばクラッチを切るべきではないですが、停止するためのブレーキングならばさっさとクラッチ切っちゃったほうがマシです。#3115485 氏のようなミスを犯す可能性もゼロじゃありませんしね。
急ブレーキをかけたけど、停止しなくても減速だけで済むということは少なくない。そういう場合に、クラッチを先行して踏んでしまうと、クラッチを再度あわせたり、シフトダウンしたりするのが難しくなる。減速した後の次の行動が難しくなるから、すぐにクラッチを踏まない方が車をコントロール下に置きやすい。また、止まりきれなくても、衝突直前に横方向へ回避できる場合も少なくないので、そのチャンスはつぶさない方がいい。
ブレーキをかけたら即止まるような低速のときはクラッチを踏むべきだけど、それは普通の操作だし、クラッチを踏み損なっても、ブレーキは
MT車で、低μ路面の雪道やアイスバーンや雨の降り始めで、クラッチを踏む事無くフルフットブレーキをかけたら、駆動輪のロックでエンストを起こし、普通エンジンの再起動まで気が回らないから、制動距離は伸びコントロール不能となり、場合によってはスピンしたり素っ飛んで行く事になる。雪が積もり得る地域で走行するのなら、ブレーキ時にクラッチを踏まないのが必ずしも正しいわけでなく、クラッチを踏む習慣を身につけていないと致命的な事態に陥る事もある。
あんたこそ、MT車+アイスバーンでパニックブレーキした事ないだろ。エンストが問題なのでなく、エンストの結果、駆動輪がロックして、コントロール不能に陥る事が問題なの。私は雪の積もらない太平洋側の自動車教習所の話じゃなくて、現実の氷雪道路上での安全性を言ってるの。
ABS頼り(笑)AT頼り(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ATを廃止する (スコア:1)
Re: (スコア:0)
オレもそう思う。ATは操作を簡単にしているけど、間違う可能性を増やしている。
マニュアル車で暴走した例は、あまり聞かないね。
Re: (スコア:0)
そりゃあ、マニュアル車で暴走が聞こえてこないのは、
AT車の国内シェアが95%超えてるからで分母が遥かに違うのよ。
Re: (スコア:1)
高齢者等の潜在的暴走運転者に限定すれば、さらにAT率は高そう。
ただ、MTに踏み間違い事故防止の効果があるのも確かだと思う。
例えば、
1. 急ブレーキするときにはクラッチもほぼ同時に踏むので、スロットルとブレーキを踏み間違えても暴走しない
2. ブレーキペダルが小さい
3. 左足を正しい位置(クラッチペダル)に置かないと発進できないが、それ(左足位置がリファレンスになる)によって右足の位置を誤り難い
とか。
Re: (スコア:0)
ブレーキ時、クラッチも切っちゃうと、制動距離伸びませんかね?
急ブレーキだとそうでもないのかしら?
ボクは急ブレーキ時、エンスト覚悟でクラッチはつなげっぱなしですね。
Re: (スコア:0)
フルブレーキングの練習とかしたことありませんか?
タイヤがロックしたりABSが作動するところまで行かずとも、
フットブレーキによる制動力はエンジンブレーキの比では無く強力です。
ましてやパニックブレーキを踏むような状況でクラッチ切って
シフトダウンしてまた繋いで、なんてやるわけありませんから、
ギアは高いままでエンブレの効果はあまり期待できません。
速度調節のためのブレーキングならばクラッチを切るべきではないですが、
停止するためのブレーキングならばさっさとクラッチ切っちゃったほうがマシです。
#3115485 氏のようなミスを犯す可能性もゼロじゃありませんしね。
Re: (スコア:0)
急ブレーキをかけたけど、停止しなくても減速だけで済むということは少なくない。そういう場合に、クラッチを先行して踏んでしまうと、クラッチを再度あわせたり、シフトダウンしたりするのが難しくなる。減速した後の次の行動が難しくなるから、すぐにクラッチを踏まない方が車をコントロール下に置きやすい。また、止まりきれなくても、衝突直前に横方向へ回避できる場合も少なくないので、そのチャンスはつぶさない方がいい。
ブレーキをかけたら即止まるような低速のときはクラッチを踏むべきだけど、それは普通の操作だし、クラッチを踏み損なっても、ブレーキは
Re: (スコア:0)
MT車で、低μ路面の雪道やアイスバーンや雨の降り始めで、クラッチを踏む事無くフルフットブレーキをかけたら、駆動輪のロックでエンストを起こし、普通エンジンの再起動まで気が回らないから、制動距離は伸びコントロール不能となり、場合によってはスピンしたり素っ飛んで行く事になる。
雪が積もり得る地域で走行するのなら、ブレーキ時にクラッチを踏まないのが必ずしも正しいわけでなく、クラッチを踏む習慣を身につけていないと致命的な事態に陥る事もある。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あんたこそ、MT車+アイスバーンでパニックブレーキした事ないだろ。
エンストが問題なのでなく、エンストの結果、駆動輪がロックして、コントロール不能に陥る事が問題なの。
私は雪の積もらない太平洋側の自動車教習所の話じゃなくて、現実の氷雪道路上での安全性を言ってるの。
Re: (スコア:0)
アイスバーンですっ飛ぶ速度出してる時点で知恵遅れなんだから、いいから床まで踏め。
お前の下手くそな小手先のブレーキワークよりABSの方が数倍確実に車を止めてくれるから
Re: (スコア:0)
ABS頼り(笑)
AT頼り(笑)
Re:ATを廃止する (スコア:0)