アカウント名:
パスワード:
アメリカで堂々とやればええんと違う?
残念ながら、国外犯という規定があるので日本人がアメリカで大麻を吸うのは違法です。ただばれないというだけなので、堂々と自首すれば捕まります。(起訴されるかわからんけど)
へー。「国外犯」という概念は知らんかった教えてくれてありがとう。気をつけよう
でもじゃあ、オンラインカジノとかわいせつ関係とかなんとかんとかかだと日本人向けでも、わざわざ運営主体・サーバを日本国外に設置しても意味はない、ということだよね
「主に日本人向けだから」という判例があったうるけど、別にそんなの関係なく日本の法律で裁けるはずだよね。なんで国外にするんだろう
これは単純に捜査を難しくするとか、逃げる余地を用意するぐらいの意味なんだろうか?おしえてえらいひと
なんでもかんでも国外犯を処罰出来るわけではない。国外犯規定がある罪に限られる。
FC2の件はアメリカ法人アメリカサーバーでもサポートや運営が日本の会社だったので実態は日本ということで → 逮捕某無修正AVサイトは日本法人が関わっているがそこの社長が治外法権が使える朝鮮人 → 一部の出演した女優は逮捕されてるが、アメリカで撮影している映像の場合は逮捕されていない別の某無修正AVサイトは映像の背景や窓から国内で堂々と撮影しているのが確認できるが徹底してアメリカからサポートも行っている → 逮捕なし某オンラインカジノはサーバーは海外だが運営と送金が日本国内だった → 逮捕別の某オンラインカジノはサーバーは海外で運営は委託だったが別件で逮捕されて余罪扱いで報道されてた → 逮捕
結局運営や送金の部分を日本国内で一切ノータッチにすれば逮捕されない、現地の人に全部やらせて株持ってるだけとかにすることで判例的には回避できる
別ACさんの、国外犯の定義の指摘含め、解説多謝。無知でお恥ずかしいいろいろあるのね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
そんな行動力あるんなら (スコア:0)
アメリカで堂々とやればええんと違う?
Re: (スコア:5, 興味深い)
残念ながら、国外犯という規定があるので日本人がアメリカで大麻を吸うのは違法です。
ただばれないというだけなので、堂々と自首すれば捕まります。(起訴されるかわからんけど)
Re:そんな行動力あるんなら (スコア:2)
へー。「国外犯」という概念は知らんかった
教えてくれてありがとう。気をつけよう
でもじゃあ、オンラインカジノとかわいせつ関係とかなんとかんとかかだと
日本人向けでも、わざわざ運営主体・サーバを日本国外に設置しても意味はない、ということだよね
「主に日本人向けだから」という判例があったうるけど、別にそんなの関係なく日本の法律で裁けるはずだよね。なんで国外にするんだろう
これは単純に捜査を難しくするとか、逃げる余地を用意するぐらいの意味なんだろうか?
おしえてえらいひと
Re: (スコア:0)
なんでもかんでも国外犯を処罰出来るわけではない。国外犯規定がある罪に限られる。
Re: (スコア:0)
FC2の件はアメリカ法人アメリカサーバーでもサポートや運営が日本の会社だったので実態は日本ということで → 逮捕
某無修正AVサイトは日本法人が関わっているがそこの社長が治外法権が使える朝鮮人 → 一部の出演した女優は逮捕されてるが、アメリカで撮影している映像の場合は逮捕されていない
別の某無修正AVサイトは映像の背景や窓から国内で堂々と撮影しているのが確認できるが徹底してアメリカからサポートも行っている → 逮捕なし
某オンラインカジノはサーバーは海外だが運営と送金が日本国内だった → 逮捕
別の某オンラインカジノはサーバーは海外で運営は委託だったが別件で逮捕されて余罪扱いで報道されてた → 逮捕
結局運営や送金の部分を日本国内で一切ノータッチにすれば逮捕されない、現地の人に全部やらせて株持ってるだけとかにすることで判例的には回避できる
Re:そんな行動力あるんなら (スコア:1)
別ACさんの、国外犯の定義の指摘含め、解説多謝。無知でお恥ずかしい
いろいろあるのね