アカウント名:
パスワード:
奈良先端大,北陸先端大とか,地方のさらに田舎に作るのは止めて欲しい。地方に大学を作るならば,新幹線の駅から電車で30分以内の駅の前に作ってほしい。
飯山線の上桑名川(飯山から最速30分)とか、大船渡線の猊鼻渓(一ノ関から最速30分)とか、釜石線の岩根橋(新花巻から20分)ならよいということですね。
アホだな。研究に没頭するのに便利な所に作っても意味がない。
>研究に没頭するのに>便利な所に作っても意味がない。
アホだな。多くの人間は研究のみが人生の目標ではない。学生ならなおさらでしょ?ましてや、研究に没頭するなら、残りの少ない時間で気分転換や買い物さらに、社会とのつながりができやすい都市部の方が良いよ研究者は辺境の地に追いやって研究だけしてれば?て考えが理系離れを助長させ、社会からの孤立(ていうと大げさだけど)を招いているのだからあと、共同研究・出帳・物品の納期などの研究活動に直結する行動も、辺境だと大きく制限されるのだよ
2-30年ほど前に、大学を辺境に押しやる動きが活発化しているけどたかが東京の多摩地区移転でも、軒並み学生の質が落ちて都心回帰を狙っている現実をみてください
4年間遊んでただけで学士の資格を得た底辺には理解しがたいかもしれんが、学生であるならなおさら研究を生き甲斐にしろよ。
やはりリニアを奈良に通すしかないのだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
地方に作るならはもっと本気で作ってほしい。 (スコア:4, すばらしい洞察)
奈良先端大,北陸先端大とか,地方のさらに田舎に作るのは止めて欲しい。
地方に大学を作るならば,新幹線の駅から電車で30分以内の駅の前に作ってほしい。
Re:地方に作るならはもっと本気で作ってほしい。 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
飯山線の上桑名川(飯山から最速30分)とか、
大船渡線の猊鼻渓(一ノ関から最速30分)とか、
釜石線の岩根橋(新花巻から20分)
ならよいということですね。
Re: (スコア:0)
アホだな。
研究に没頭するのに
便利な所に作っても意味がない。
Re:地方に作るならはもっと本気で作ってほしい。 (スコア:2)
>研究に没頭するのに
>便利な所に作っても意味がない。
アホだな。
多くの人間は研究のみが人生の目標ではない。学生ならなおさらでしょ?
ましてや、研究に没頭するなら、残りの少ない時間で気分転換や買い物
さらに、社会とのつながりができやすい都市部の方が良いよ
研究者は辺境の地に追いやって研究だけしてれば?て考えが
理系離れを助長させ、社会からの孤立(ていうと大げさだけど)を招いているのだから
あと、共同研究・出帳・物品の納期などの研究活動に直結する行動も、
辺境だと大きく制限されるのだよ
2-30年ほど前に、大学を辺境に押しやる動きが活発化しているけど
たかが東京の多摩地区移転でも、軒並み学生の質が落ちて
都心回帰を狙っている現実をみてください
Re: (スコア:0)
4年間遊んでただけで学士の資格を得た底辺には理解しがたいかもしれんが、学生であるならなおさら研究を生き甲斐にしろよ。
Re: (スコア:0)
やはりリニアを奈良に通すしかないのだ