アカウント名:
パスワード:
なんせ質問がものすごい遅い時間にやってきて、すぐに回答作らないといけないので、官僚が徹夜で時間拘束されたりするという話を聞いたことが。とりあえず軽くググったところこんな記事 [buzzfeed.com]が引っかかった。
翌朝納期の資料作成依頼がてっぺん回ってから来るんじゃあ、そりゃあ終夜残業も必要になりますわ。このレベルの効率化が否定されるようじゃ、民間企業がいつまで経っても非効率なままのは放置されるのもしょうがないかと思うので、むしろ積極的に推進すべきと。
「質問は前日昼で締め切ります」というルールを作るのはどうして出来ないんですかね…。
ググってたら、こんなのがあった。10年前のやつなんだが、
http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20060521 [hatena.ne.jp]
実のところネットを検索していても、「質疑の通告は二日前までに」というルールについては、1999年に与野党申し合わせで決められているということぐらいしか分かりませんでした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
国会答弁の下書き作成って激務らしいので、良いんじゃないかな (スコア:5, すばらしい洞察)
なんせ質問がものすごい遅い時間にやってきて、すぐに回答作らないといけないので、官僚が徹夜で時間拘束されたりするという話を聞いたことが。
とりあえず軽くググったところこんな記事 [buzzfeed.com]が引っかかった。
翌朝納期の資料作成依頼がてっぺん回ってから来るんじゃあ、そりゃあ終夜残業も必要になりますわ。
このレベルの効率化が否定されるようじゃ、民間企業がいつまで経っても非効率なままのは放置されるのもしょうがないかと思うので、むしろ積極的に推進すべきと。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:1)
「質問は前日昼で締め切ります」というルールを作るのはどうして出来ないんですかね…。
Re:国会答弁の下書き作成って激務らしいので、良いんじゃないかな (スコア:0)
ググってたら、こんなのがあった。10年前のやつなんだが、
http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20060521 [hatena.ne.jp]
実のところネットを検索していても、「質疑の通告は二日前までに」というルールについては、
1999年に与野党申し合わせで決められているということぐらいしか分かりませんでした。