アカウント名:
パスワード:
までちゃんと書け
まあBash on Ubuntu on Windowsエミュレーションと同じ路線で、UNIXプログラマへのご機嫌取りだよなあ。アプリがほぼ対応していないWindowsでは実用性はあまりないだろ。UNIXプログラマの自尊心をくすぐれれば大成功じゃないかな(実際コメントを見てると、狙い通りっぽいし)。
アプリが対応していないと、シンボリックリンクを消そうとしたらリンク先のディレクトリが丸々消滅したとかいうことになる。Windows XPのエクスプローラはジャンクションに対応していなかったので実際にそうなった。Vista以降、OSが標準で作っているジャンクションやディレクトリへのシンボリックリンクが、フォルダーの一覧取得をEveryoneに対して拒否しているのはおそらく非対応アプリ対策のため。UNIXではそういうことはありえないの?
UNIXではそういうことはありえないの?
UNIXの場合はOSがなんとかしてくれているので、アプリは気にしなくてよいっぽいです。
もちろん、アプリからリンクを認識する方法もあります。あたりまえですが。
アプリ側が本当になにも考えてないと、たとえばディレクトリを再帰的にたどるツールとかで無限再帰になって困るとか。なのでシンボリックリンク的な何かがあるOSでは、適度にそれをアプリ側も認識しておく必要がある。UNIXではそれが常識になってるだけ。Windowsではそーゆーことを今まで全く考えずに済んでただけ。
他にもfilesystem跨ぐ可能性があるし、実体がどこにあるかは重要だと思うけどな気にしないで作るかどうかは、色々考慮した上での話
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
要開発者モードへ切り替え (スコア:0)
までちゃんと書け
Re: (スコア:0)
まあBash on Ubuntu on Windowsエミュレーションと同じ路線で、UNIXプログラマへのご機嫌取りだよなあ。
アプリがほぼ対応していないWindowsでは実用性はあまりないだろ。
UNIXプログラマの自尊心をくすぐれれば大成功じゃないかな(実際コメントを見てると、狙い通りっぽいし)。
Re: (スコア:0)
FILE *fp = fopen("C:\foo\bar.txt", "r");
て書いたときbar.txtが本物のファイルかハードリンクかシンボリックリンクかなんてプログラマは気にしないだろ。 ショートカットだとbar.lnkを開いてもこうは行かないわけで。
もしかしてWindowsではプログラマが気にしないとこれ正しく動作しないのか?…だったらそんなシンボリックリンクのようでシンボリックリンクでない機能なんか誰も使わないだろうから、いずれ次のシンボリックリンクもどきが開発されるんだろうな…今からもう気が滅入るわ
Re: (スコア:1)
アプリが対応していないと、シンボリックリンクを消そうとしたらリンク先のディレクトリが丸々消滅したとかいうことになる。Windows XPのエクスプローラはジャンクションに対応していなかったので実際にそうなった。Vista以降、OSが標準で作っているジャンクションやディレクトリへのシンボリックリンクが、フォルダーの一覧取得をEveryoneに対して拒否しているのはおそらく非対応アプリ対策のため。UNIXではそういうことはありえないの?
Re: (スコア:0)
UNIXではそういうことはありえないの?
UNIXの場合はOSがなんとかしてくれているので、アプリは気にしなくてよいっぽいです。
もちろん、アプリからリンクを認識する方法もあります。あたりまえですが。
Re: (スコア:0)
アプリ側が本当になにも考えてないと、たとえばディレクトリを再帰的にたどるツールとかで無限再帰になって困るとか。
なのでシンボリックリンク的な何かがあるOSでは、適度にそれをアプリ側も認識しておく必要がある。UNIXではそれが常識になってるだけ。Windowsではそーゆーことを今まで全く考えずに済んでただけ。
Re:要開発者モードへ切り替え (スコア:0)
他にもfilesystem跨ぐ可能性があるし、実体がどこにあるかは重要だと思うけどな
気にしないで作るかどうかは、色々考慮した上での話