要するに、OS が採用する Window System の描画概念の
世代を一つ上にあげるよってことですね。ぐりぐりうごくのは、
たまたまハード的にもそういった機能をもってるからやって
みましたってだけでただのおまけでしょう。
Mac OS X は概念的にはすでにこれと同じなわけで、特に
新しいものではありません。こちらは、DisplayPDF +
QuickTime + OpenGLで、主にCPUががりがりがんばって
計算して実現してるわけなんだけど(ハードウェアの
アクセラレータは、足しにはなってるだろうけど、
Mac の場合、それ以上にはなれてな
概念的に Mac OS X と同世代になるってことですね (スコア:2, 興味深い)
要するに、OS が採用する Window System の描画概念の 世代を一つ上にあげるよってことですね。ぐりぐりうごくのは、 たまたまハード的にもそういった機能をもってるからやって みましたってだけでただのおまけでしょう。
Mac OS X は概念的にはすでにこれと同じなわけで、特に 新しいものではありません。こちらは、DisplayPDF + QuickTime + OpenGLで、主にCPUががりがりがんばって 計算して実現してるわけなんだけど(ハードウェアの アクセラレータは、足しにはなってるだろうけど、 Mac の場合、それ以上にはなれてな
Re:概念的に Mac OS X と同世代になるってことですね (スコア:1)
> こちらは、DisplayPDF + QuickTime + OpenGLで、
昔々 NeXT って計算機とか NeWS って描画システムで DisplayPostScript とか言うものが使われていたそうな。
「歴史は繰り返す」なのか「あれは早すぎた」なのか。
今度はアタリなのでしょうか。
Re:概念的に Mac OS X と同世代になるってことですね (スコア:0)
# 早すぎたのだと信じたい AC
Re:概念的に Mac OS X と同世代になるってことですね (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:概念的に Mac OS X と同世代になるってことですね (スコア:1)
採用がご破算になって、宙に浮いたというか、存在しなかったことにされたとか。
その後、NEXTSTEPがDisplay PostScriptを採用したのは、ジョブズがジョン・ワーナックを父親のように慕っていた、という事実が関係しているのかもしれません(ジョブズ追放後、アップルとアドビの関係が悪化し、マイクロソフトが絡んでTrueTypeが産まれた、というのは余談です)。
ちなみに SGIのIRIX [sgi.co.jp]もDispaly PostScriptを搭載してますね。
#
[tomoyu-n]
Re:概念的に Mac OS X と同世代になるってことですね (スコア:1)
Re:概念的に Mac OS X と同世代になるってことですね (スコア:0)