アカウント名:
パスワード:
日本のキャリアでは無いから分からないけど、ユーザが購入した端末を告知するとはいえ強制文鎮化するのに、法的な根拠って何があるんでしょうか。日本だと元々、通信業者が端末を管理する、というなんかの法的根拠がキャリア売りキャリア管理の前提になっているけど、これが端末強制停止まで含められるのかな。
後、今回はキャリア経由をするという前提で動いてるけど、各メーカーが何がしかの方法で自社スマホにアクセス出来ればバッテリー的にも権限的にも、無力化出来るんですね。以前にarm windowsのニュースでアドミンスマホが合法手軽に入手できると書いてた方がいたけど実際にos、権限、チップで安全性を評価していかないと。
てかキャリアが今、osと権限を握ってると思うけど、自衛隊や警察などに対してなど管理端末とrootの設定権とかちゃんと渡してるんですかね。社員といえ外国人が入社出来る、担当出来るとか怖くなってくる
いや、日本人の感性だと分かり難いかもしれないけどこれだけ周知されてるのに知らん振りしてGalaxyを使うのってテロ未遂だからな。
俺が気にしてるのは、既にチョンスマの話では無く他のメーカースマホでも、キャリアから「無理矢理データを送り込めば、バッテリー充電すら停止出来る」という事実について。
セキュリティホールでも同様の事は出来るかも知れないが、キャリア側は既に直ぐにでもこれが出来る事について。
現状、何処まで操作出来るんだ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
法的制限とサイバー戦術 (スコア:0)
日本のキャリアでは無いから分からないけど、ユーザが購入した端末を告知するとはいえ
強制文鎮化するのに、法的な根拠って何があるんでしょうか。
日本だと元々、通信業者が端末を管理する、というなんかの法的根拠がキャリア売りキャリア管理の
前提になっているけど、これが端末強制停止まで含められるのかな。
後、今回はキャリア経由をするという前提で動いてるけど、各メーカーが何がしかの方法で
自社スマホにアクセス出来ればバッテリー的にも権限的にも、無力化出来るんですね。
以前にarm windowsのニュースでアドミンスマホが合法手軽に入手できると書いてた方がいたけど
実際にos、権限、チップで安全性を評価していかないと。
てかキャリアが今、osと権限を握ってると思うけど、自衛隊や警察などに対してなど
管理端末とrootの設定権とかちゃんと渡してるんですかね。
社員といえ外国人が入社出来る、担当出来るとか怖くなってくる
Re: (スコア:0)
いや、日本人の感性だと分かり難いかもしれないけど
これだけ周知されてるのに知らん振りしてGalaxyを使うのってテロ未遂だからな。
Re:法的制限とサイバー戦術 (スコア:0)
俺が気にしてるのは、既にチョンスマの話では無く
他のメーカースマホでも、キャリアから「無理矢理データを送り込めば、バッテリー充電すら停止出来る」という事実について。
セキュリティホールでも同様の事は出来るかも知れないが、キャリア側は既に直ぐにでもこれが出来る事について。
現状、何処まで操作出来るんだ?