アカウント名:
パスワード:
AmazonGoの紹介の後、日本でもこのようなレジシステムが~って出てきたのをみてほんとひっくり返ったもんなあ。
このレジシステムはホント日本のカイゼンを愚直に進めた結果というかもうこれ日本がやるならこうするしかないってのを具現化したというか
どうひっくりかえってもAmazonGoみたいなシステムは日本から出てこないなぁってなんかものすごい敗北感を感じたよ… _(:3 」∠)_
根本的に堅いんだよね日本人はね。Amazon的なやつは怖いんでしょ。無謬主義的な。デポジットと組み合わせると保証しやすいかも?
客を万引き犯扱いするのかってコメントも別の枝にあったけどそういう心理的抵抗もあるんだろうなって思うけど
AmazonGOってカード社会だからこそできるってのもあるよねぇ日本だとせいぜいデポ+プリペイドなんだろうけど、それでも残高不足のときどーすんのってのあるし。
そこにカード会社一枚噛ませてるからこそ成立するシステムかもしれないなー
万引きなり処理ミスが発覚し、デポで埋めきれなかったらデポの一部で書けていた保険で処理、とかじゃないんすかね。犯罪目的でなければ本人に説明して追加で払ってもらうこともできるでしょう。時効とかいるかもしれんケド。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
カイゼンとイノベーションの差 (スコア:1)
AmazonGoの紹介の後、日本でもこのようなレジシステムが~って出てきたのをみて
ほんとひっくり返ったもんなあ。
このレジシステムはホント日本のカイゼンを愚直に進めた結果というか
もうこれ日本がやるならこうするしかないってのを具現化したというか
どうひっくりかえってもAmazonGoみたいなシステムは日本から出てこないなぁって
なんかものすごい敗北感を感じたよ… _(:3 」∠)_
Re: (スコア:0)
根本的に堅いんだよね日本人はね。Amazon的なやつは怖いんでしょ。無謬主義的な。
デポジットと組み合わせると保証しやすいかも?
Re:カイゼンとイノベーションの差 (スコア:1)
客を万引き犯扱いするのかってコメントも別の枝にあったけど
そういう心理的抵抗もあるんだろうなって思うけど
AmazonGOってカード社会だからこそできるってのもあるよねぇ
日本だとせいぜいデポ+プリペイドなんだろうけど、それでも
残高不足のときどーすんのってのあるし。
そこにカード会社一枚噛ませてるからこそ成立するシステムかもしれないなー
Re: (スコア:0)
万引きなり処理ミスが発覚し、デポで埋めきれなかったらデポの一部で書けていた保険で処理、
とかじゃないんすかね。
犯罪目的でなければ本人に説明して追加で払ってもらうこともできるでしょう。
時効とかいるかもしれんケド。