アカウント名:
パスワード:
警光灯が5~6本切れたまま、はや数ヶ月・・・。経費節約?面倒なだけ?年末に替えるつもり?
元ACじゃないけど下手に大企業だと一般社員が自分の業務に直接関係の無い部署の連絡先を知らない事は珍しくもないかと「蛍光灯切れてるけどいつ変えるんだよ」→誰も連絡先知らないし勝手に変わる物だと思っているので連絡していなとかしかも最近はコスト削減とかで部屋単位でなく蛍光灯単位で消していたりもするので警備巡回等でも気づかれなかったりと
今の会社では蛍光灯どころかコピー用紙や文房具が切れた時の連絡先すら知らないのでAC
普通はイントラに一通り部署や連絡先載ってるだろう。会社によってはグループ全体調べられる。
その連絡先がどこに載っているのか分からないという魔窟
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
目安になるのか? (スコア:0)
警光灯が5~6本切れたまま、はや数ヶ月・・・。
経費節約?面倒なだけ?年末に替えるつもり?
Re: (スコア:5, 興味深い)
Re: (スコア:0)
元ACじゃないけど
下手に大企業だと一般社員が自分の業務に直接関係の無い部署の連絡先を知らない事は珍しくもないかと
「蛍光灯切れてるけどいつ変えるんだよ」→誰も連絡先知らないし勝手に変わる物だと思っているので連絡していなとか
しかも最近はコスト削減とかで部屋単位でなく蛍光灯単位で消していたりもするので警備巡回等でも気づかれなかったりと
今の会社では蛍光灯どころかコピー用紙や文房具が切れた時の連絡先すら知らないのでAC
Re: (スコア:0)
普通はイントラに一通り部署や連絡先載ってるだろう。
会社によってはグループ全体調べられる。
Re: (スコア:1)
その連絡先がどこに載っているのか分からないという魔窟
Re:目安になるのか? (スコア:0)