アカウント名:
パスワード:
どこぞの島国では、1500億円超の粉飾決算したとしても、何故か不適切会計(笑)とかいう言葉遊びにすり替わり、気がつくと誰もなんの処分も受けないまま、不適切会計(笑)して得られた利益からは程遠い雀の涙ほどの追徴課税支払って終了ですからね。そのような島国においては公開/非公開は大した意味を持ちませんからね。それどころか、この件に関して指摘すると何故だか左翼ってレッテル貼られて叩かれる始末。もはや韓国のような民主主義国家とは比べるべくもない有様ですよ。
税金逃れがどうとかいって必死になってAmazon叩いてた人達が、パナマ文書が公になった時には、「違法ではないから問題ない」とか言いだした時には、目が点になりましたわ。
Amazonの営業拠点問題とタックスヘイブンへの資産移動問題をごっちゃに語って得意顔のおまいさんに目が点だよ。
東芝は利益の水増しがあったのに追徴課税があったんですか?もしかして課徴金のことでしょうか?ところで「不適切会計」によって得られた利益ってどのくらいだと想定されてますか。もしかして1500億円超の利益があったものと勘違いしてませんか?確かに刑事立件は(監視委は告発しようとしているものの)検察が動かないようですが、ほかにも損害賠償請求もあり、課徴金だけで終わりではありませんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
問題化できるだけ韓国の方がマシという現実 (スコア:-1, オフトピック)
どこぞの島国では、1500億円超の粉飾決算したとしても、何故か不適切会計(笑)とかいう言葉遊びにすり替わり、気がつくと誰もなんの処分も受けないまま、不適切会計(笑)して得られた利益からは程遠い雀の涙ほどの追徴課税支払って終了ですからね。
そのような島国においては公開/非公開は大した意味を持ちませんからね。
それどころか、この件に関して指摘すると何故だか左翼ってレッテル貼られて叩かれる始末。
もはや韓国のような民主主義国家とは比べるべくもない有様ですよ。
税金逃れがどうとかいって必死になってAmazon叩いてた人達が、パナマ文書が公になった時には、「違法ではないから問題ない」とか言いだした時には、目が点になりましたわ。
Re:問題化できるだけ韓国の方がマシという現実 (スコア:2)
Amazonの営業拠点問題とタックスヘイブンへの資産移動問題を
ごっちゃに語って得意顔のおまいさんに目が点だよ。
Re:問題化できるだけ韓国の方がマシという現実 (スコア:1)
東芝は利益の水増しがあったのに追徴課税があったんですか?もしかして課徴金のことでしょうか?ところで「不適切会計」によって得られた利益ってどのくらいだと想定されてますか。もしかして1500億円超の利益があったものと勘違いしてませんか?確かに刑事立件は(監視委は告発しようとしているものの)検察が動かないようですが、ほかにも損害賠償請求もあり、課徴金だけで終わりではありませんよ。