アカウント名:
パスワード:
どうするも何も「核燃料サイクル」なんていまでは、ほぼ日本しか推進してないのだから欧米と同じく経済的な直接処分(ワンス・スルー方式)にすればすむこと。
そもそも、フクシマ以前でさえ、使用済み核燃料の中間貯蔵施設がなくて原子力発電所の貯蔵プールの容量から5年でいっぱいになると言われていて再処理以前の問題。
問題になるのは再処理して抽出したプルトニウムで、ワンス・スルー方式使用済み核燃料に含まれたままのプルトニウムは保有に当たらない。
すでに抽出したプルトニウムはプルサーマルなりで処理すればいい。
「原子力 明るい未来のエネルギー」と銘打って核燃料サイクルを前提に日本は大量の原発を建設してきたのだよ。それは嘘だったことが確定。
いろいろ嘘をついてきた歪(ひずみ)が具現化したわけだけど、どうやらどんな酷い政策をしても最近はマスゴミを操作しているから批判が少ない。これを機に、これまで嘘を通してきた苦し紛れもやめて、そのまま押し通してしまえと誤魔化すことをやめたのかもしれない。
福島原発事故で21兆円もポンと決めたと思ったら、これか。
別に原子力エネルギーは未来のエネルギーというのは否定されてないと思うのだけど。原発はともかくとして。
結局、そんな未来は来ませんでした、でエンド
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
核燃料サイクルをどう構築するのか (スコア:2, 参考になる)
「核燃料サイクル」という国策を見直せと書いているが
じゃあ、どうするのかという意見は何も書かずに、
国が考えろと突き放しているけど、それでいいのか。
止めてしまえと主張するのは簡単だが、核燃料サイクルを放棄すると
・原子力発電所に貯蔵されている使用済み核燃料の処分をどうするのか
・各電力会社は使用済み核燃料を資産として計上しているが、これがゴミとなり経営が怪しくなる
・核兵器の原料となるプルトニウムを日本が保有し続けることは国際的に疑念を持たれる
といった課題があり、進むも退くも容易ではない。
Re:核燃料サイクルをどう構築するのか (スコア:0)
どうするも何も「核燃料サイクル」なんていまでは、ほぼ日本しか推進してないのだから
欧米と同じく経済的な直接処分(ワンス・スルー方式)にすればすむこと。
そもそも、フクシマ以前でさえ、使用済み核燃料の中間貯蔵施設がなくて原子力発電所の
貯蔵プールの容量から5年でいっぱいになると言われていて再処理以前の問題。
問題になるのは再処理して抽出したプルトニウムで、ワンス・スルー方式使用済み核燃料に含まれたままの
プルトニウムは保有に当たらない。
すでに抽出したプルトニウムはプルサーマルなりで処理すればいい。
Re: (スコア:0)
「原子力 明るい未来のエネルギー」と銘打って核燃料サイクルを前提に日本は大量の原発を建設してきたのだよ。
それは嘘だったことが確定。
いろいろ嘘をついてきた歪(ひずみ)が具現化したわけだけど、どうやらどんな酷い政策をしても最近はマスゴミを操作しているから批判が少ない。
これを機に、これまで嘘を通してきた苦し紛れもやめて、そのまま押し通してしまえと誤魔化すことをやめたのかもしれない。
福島原発事故で21兆円もポンと決めたと思ったら、これか。
Re: (スコア:0)
別に原子力エネルギーは未来のエネルギーというのは否定されてないと思うのだけど。原発はともかくとして。
Re: (スコア:0)
結局、そんな未来は来ませんでした、でエンド