アカウント名:
パスワード:
搭乗型2足歩行ロボは乗り心地悪いと決まっています。マジンガーZに初めて乗った時、兜甲児もひどい目にあったはず。空想科学読本ではパイロットがミンチになると指摘されてました。
天にも昇るような気持ちで地獄行き
フルメタル・パニック!(本編だったかアナザーだったか忘れたけど)では8m級の人型ロボット(アームスレイヴ)で戦闘機動をとると、パイロットは「常時、交通事故のような衝撃を受け続ける」と書かれてましたな
「天にも昇るような気持ちで地獄行き」のイングラムも同じぐらいの大きさだけど、作中描写で見るとフルメタのほうが機動性は高いし、その分パイロットの負荷もかなり大きそうな印象
ちなみにフルメタの世界では、バイラテラル角というなで、人間の動作に対する、AS側の動作の倍率があって、行動中に変えることもあった記憶がある。#ミスリルのFRTが変態なのかも試練
同様な概念は士郎正宗のアップルシードでもあったよ。たとえば足を90度上げるのに、中でも同じだけ動かすと足回りのスペースが足りなくなる。なので、中の動きを角度2倍に増幅して外に伝える、みたいな感じになってるらしい。
まあそれだけに熟練しないと思ったようには動かせない。いつもの調子で動かすと、「落ちてるボールを掴む」みたいなことさえ困難。(たしかテッサがM9に乗った時、パニック起こしてドタバタ暴れたことがあったはず。)フルメタアナザーでは「テイマー・システム」という、初心者向けのより簡易化された操縦システムも登場してる。#要するにゲーム機みたいに簡単なコマンド入力で、決められた動作をしてくれるんだとか。#あくまで初心者向け。プロは以前と同様に中の動きをトレースするタイプを使用してる。
攻殻機動隊の義体なんかも同様で、パワーがありすぎるから精密動作は難しく、草薙少佐みたいに義体を『自分の手足のように自在に扱える』のは極めて特異な才能の持ち主ってことになってる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
世界は震度2か3か (スコア:0)
搭乗型2足歩行ロボは乗り心地悪いと決まっています。
マジンガーZに初めて乗った時、兜甲児もひどい目にあったはず。
空想科学読本ではパイロットがミンチになると指摘されてました。
Re: (スコア:0)
天にも昇るような気持ちで地獄行き
Re:世界は震度2か3か (スコア:0)
フルメタル・パニック!(本編だったかアナザーだったか忘れたけど)では8m級の人型ロボット(アームスレイヴ)で戦闘機動をとると、パイロットは「常時、交通事故のような衝撃を受け続ける」と書かれてましたな
「天にも昇るような気持ちで地獄行き」のイングラムも同じぐらいの大きさだけど、作中描写で見るとフルメタのほうが機動性は高いし、その分パイロットの負荷もかなり大きそうな印象
Re: (スコア:0)
ちなみにフルメタの世界では、バイラテラル角というなで、人間の動作に対する、AS側の動作の倍率があって、行動中に変えることもあった記憶がある。
#ミスリルのFRTが変態なのかも試練
Re: (スコア:0)
同様な概念は士郎正宗のアップルシードでもあったよ。
たとえば足を90度上げるのに、中でも同じだけ動かすと足回りのスペースが足りなくなる。
なので、中の動きを角度2倍に増幅して外に伝える、みたいな感じになってるらしい。
まあそれだけに熟練しないと思ったようには動かせない。いつもの調子で動かすと、「落ちてるボールを掴む」
みたいなことさえ困難。(たしかテッサがM9に乗った時、パニック起こしてドタバタ暴れたことがあったはず。)
フルメタアナザーでは「テイマー・システム」という、初心者向けのより簡易化された操縦システムも登場してる。
#要するにゲーム機みたいに簡単なコマンド入力で、決められた動作をしてくれるんだとか。
#あくまで初心者向け。プロは以前と同様に中の動きをトレースするタイプを使用してる。
攻殻機動隊の義体なんかも同様で、パワーがありすぎるから精密動作は難しく、草薙少佐みたいに
義体を『自分の手足のように自在に扱える』のは極めて特異な才能の持ち主ってことになってる。