アカウント名:
パスワード:
よくわからなかったのでちと質問です。 何故うれしいのでしょうか?
という思いを受けて、ですね。個人的にも「PHSはもっと評価されてもいいよね」と思っている部分がありま
ご丁寧なコメントありがとうございます。PHSに対する愛を感じました。そんなわけで、愛の無い私にはなんでそうなのか理解できなかったようたどいうことが分かりました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
うーん。 (スコア:0)
よくわからなかったのでちと質問です。 何故うれしいのでしょうか?
Re:うーん。 (スコア:1)
という思いを受けて、ですね。個人的にも「PHSはもっと評価されてもいいよね」と思っている部分がありま
Re:うーん。 (スコア:0)
ご丁寧なコメントありがとうございます。PHSに対する愛を感じました。そんなわけで、愛の無い私にはなんでそうなのか理解できなかったようたどいうことが分かりました。
Re:うーん。 (スコア:1)
物への執着は、少なくとも最初は理由があるのだと思います。
・音声通話が、固定電話と同程度に良い。
・データ通信では、携帯9600bpsに対してPHS32Kbpsと有利だった。
・小出力なので、圧倒的に電池の持ちがよい。
・(本来は)病院で使っても問題ない。
・データ通信に向いているので、容量を必要とするマルチメディア系に強い(はずだった)。
今となっては、メリットの多くはcdma系が凌駕しています。しかし、マルチメ
ディア系などは、PHSのユーザ数が多かったらPHSをベースにして提供されるのが
普通になっていたかもしれません。あくまでも、実際には起こらなかった歴史上
のifですが。
で、こういう物への愛情というのは「その時点でそのような先進的なことを考え
ていた自分を褒めてやりたい」という気持の裏返しです。Macintoshに対する愛憎
と同じ種類のものだと思っています。
#過去だけにしがみつくのを愛と言うんかねぇ?いや、馬鹿にしてるんじゃな
#いっすよ。私だって、音声通話&AirH"で世話になっているので。