アカウント名:
パスワード:
10%もないシェアのOSのためにブラウザ+Javaにする必要あるのかな?.NET FrameworkでWindows専用アプリ使ったほうが色々楽そうなのに。
まあ、10%もあればそれなりにユーザー数はあるんじゃないですか。最近は若干シェア落ちてるようですが。
Windows XPの話?早く消えて欲しい。
このサイトを利用する人はマイナンバーを持っている人全体からみるとごく僅かなので、その僅かなユーザーの中から10%ではかなり少ない。かなり少ないから専用のソフトを作るのにはコストが合わない。だからJava使って開発コストを安くしたぜ、というだけだろう。
この開発がどうやって発注されたのか知らないが、価格競争での入札で決めたとしたら利用者の立場を考えずに、ただ安くつく方法を採用されてダメなシステムになるってことは良くある話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
シェア (スコア:1)
10%もないシェアのOSのためにブラウザ+Javaにする必要あるのかな?
.NET FrameworkでWindows専用アプリ使ったほうが色々楽そうなのに。
Re:シェア (スコア:0)
まあ、10%もあればそれなりにユーザー数はあるんじゃないですか。
最近は若干シェア落ちてるようですが。
Re: (スコア:0)
Windows XPの話?早く消えて欲しい。
Re: (スコア:0)
このサイトを利用する人はマイナンバーを持っている人全体からみるとごく僅かなので、その僅かなユーザーの中から10%ではかなり少ない。
かなり少ないから専用のソフトを作るのにはコストが合わない。
だからJava使って開発コストを安くしたぜ、というだけだろう。
この開発がどうやって発注されたのか知らないが、価格競争での入札で決めたとしたら利用者の立場を考えずに、ただ安くつく方法を採用されてダメなシステムになるってことは良くある話。