アカウント名:
パスワード:
についてはかなりの割合が偽物(他県産)と言うのは業界では常識ですが、JA系の会社でやるほど切羽詰まってるんですかね?
その昔は、流通量が生産量の5倍だか10倍だかある、っていうやつでしたっけ。
米に限らず、食品では「本当に○○産か?」と思うものはままありますね。納入業者が原産地証明書を出してくるので深くは考えませんが、国内では明らかに大量栽培されていないはずの野菜が何故か安定的に供給される、とか。
関サバとかピーク時は酷かったし、九州の黒豚とか名古屋コーチンとかもなぁ。店でバイトしていた友人から「そんなの仕入れていないよ」と言われる始末。
米なんか流通の中間業者が酷い時は20~30段も有るんだから、それらの全てが正直である保証なんてまるで見込めないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
魚沼産コシヒカリ (スコア:0)
についてはかなりの割合が偽物(他県産)と言うのは業界では常識ですが、JA系の会社でやるほど切羽詰まってるんですかね?
Re: (スコア:0)
その昔は、流通量が生産量の5倍だか10倍だかある、っていうやつでしたっけ。
Re: (スコア:0)
米に限らず、食品では「本当に○○産か?」と思うものはままありますね。
納入業者が原産地証明書を出してくるので深くは考えませんが、国内では明らかに大量栽培されていないはずの野菜が何故か安定的に供給される、とか。
Re:魚沼産コシヒカリ (スコア:0)
関サバとかピーク時は酷かったし、九州の黒豚とか名古屋コーチンとかもなぁ。
店でバイトしていた友人から「そんなの仕入れていないよ」と言われる始末。
米なんか流通の中間業者が酷い時は20~30段も有るんだから、それらの全てが正直である保証なんてまるで見込めないし。