アカウント名:
パスワード:
次期型機がまだまだ数揃ってませんからね _(:3 」∠)_個人的にはスパホの騒音ってものすごいからとっととF35に変わってほしいんだけど…騒音あんまり変わらないんだろうなあ…
ステルス性には騒音への対策も含まれるから、減るとは思う。とはいえ、離陸時の騒音が減るかは知らん。
戦闘機ってほんと遠くからでも音でわかると言うか特にスパホがウルサイというか、うわー今日も飛んでるなあーと空を探したらものすごく遠くにいたりするんですよ。輸送機や対潜哨戒機みたいなデカイ機体ならまだしもあのちっちゃい戦闘機がここまで音を出すとはね…と初めて見る人はびっくりすると思います。
確かスパホのエンジンは直径に対して推力を大きくしたから戦闘機のエンジンの中でも特にうるさいんですよね。F-35も単発で大推力にしたからサイズの割にはうるさくなりそう。
スーパーじゃないホーネットも排気量に対して最大許容回転数が高いので、音の割にはいつまで経ってもその場から進まなくてうるさい…
#250限定の話ですけど
ギアを一段上げよう(えー
# ホンダってほんとエンジンはブン廻すのが正義っていうメーカーだよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
そりゃ次の機種がまだ十分に… (スコア:1)
次期型機がまだまだ数揃ってませんからね _(:3 」∠)_
個人的にはスパホの騒音ってものすごいから
とっととF35に変わってほしいんだけど
…騒音あんまり変わらないんだろうなあ…
Re: (スコア:0)
ステルス性には騒音への対策も含まれるから、減るとは思う。
とはいえ、離陸時の騒音が減るかは知らん。
Re: (スコア:1)
戦闘機ってほんと遠くからでも音でわかると言うか
特にスパホがウルサイというか、うわー今日も飛んでるなあーと空を探したら
ものすごく遠くにいたりするんですよ。輸送機や対潜哨戒機みたいなデカイ機体ならまだしも
あのちっちゃい戦闘機がここまで音を出すとはね…と初めて見る人はびっくりすると思います。
Re: (スコア:0)
確かスパホのエンジンは直径に対して推力を大きくしたから戦闘機のエンジンの中でも特にうるさいんですよね。
F-35も単発で大推力にしたからサイズの割にはうるさくなりそう。
おふとぴ (スコア:2)
スーパーじゃないホーネットも排気量に対して最大許容回転数が高いので、音の割にはいつまで経ってもその場から進まなくてうるさい…
#250限定の話ですけど
Re:おふとぴ (スコア:1)
ギアを一段上げよう(えー
# ホンダってほんとエンジンはブン廻すのが正義っていうメーカーだよね
Re:おふとぴ (スコア:1)
# テツ