アカウント名:
パスワード:
泳がずにロープに引っ張られたときに受ける水の抵抗 → 速度の2乗
実際に泳いだときに受ける水の抵抗 → 速度の3乗 (new!)
ということらしい。
ここまで劇的に違うと、抵抗の主要因が違うんでしょね。引っ張られている時の抵抗と自分で進んでいる時の抵抗では。空気抵抗がほぼゼロだと考えると、牽引時は水と人体の摩擦抵抗で、泳いでいる時は手足から漏れていく水が持ち逃げする力、なのかな。ミリカンの油滴だと正比例だから、1乗、2乗、3乗ってことですね。
モーターボートのスクリューとかでは速度の3乗に比例するっていう結果はないのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
わかりにくい文章だなあ (スコア:2)
泳がずにロープに引っ張られたときに受ける水の抵抗 → 速度の2乗
実際に泳いだときに受ける水の抵抗 → 速度の3乗 (new!)
ということらしい。
Re:わかりにくい文章だなあ (スコア:0)
ここまで劇的に違うと、抵抗の主要因が違うんでしょね。引っ張られている時の抵抗と自分で進んでいる時の抵抗では。空気抵抗がほぼゼロだと考えると、牽引時は水と人体の摩擦抵抗で、泳いでいる時は手足から漏れていく水が持ち逃げする力、なのかな。ミリカンの油滴だと正比例だから、1乗、2乗、3乗ってことですね。
モーターボートのスクリューとかでは速度の3乗に比例するっていう結果はないのかな。