アカウント名:
パスワード:
GoogleChromeの中に「1から10まで足す」みたいな単純な計算を仕込んでて計算結果がおかしくなってる事例がそこそこ見つかってる、みたいな噂を聞いたんだけどソースが見つからない。あと、どんだけの割合なんだろうとかも気になる。
ソースコードではなくて恐縮ですが、このかたのツイートはどうでしょうか。
https://twitter.com/xharaken/status/341668178239303680 [twitter.com]
「宇宙線が降ってきてメモリのビットが狂う」「ハードウェアのバグでメモリのビットが狂う」というのは非常にまれな現象だけど、Chromeくらいのユーザ数規模になるとけっこう日常的に起きます。なのでChromeで走ってるGCには、それらのビット異常を検知する機構をわざわざ入れてます。
WindowsやLinuxにそんな機構をつけてるなんて聞いたことない状況で、たかが1アプリがやることとは思えない。
GC(使い終わって未使用となった領域をクリアするような機能)の話だからやってても不思議ではない。破棄していい領域かどうかを慎重にみているだけなわけで。すべてのメモリアクセスのたびに~とかなら嘘くさいけどね。
「Linuxイメージのダウンロードファイルのそばにハッシュあるけどあんなのつかったことない。いらない。」と言ってるのと似たようなもんです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
Googleのやつのソース知りたい (スコア:1)
GoogleChromeの中に「1から10まで足す」みたいな単純な計算を仕込んでて
計算結果がおかしくなってる事例がそこそこ見つかってる、みたいな噂を聞いたんだけど
ソースが見つからない。
あと、どんだけの割合なんだろうとかも気になる。
Re: (スコア:2)
ソースコードではなくて恐縮ですが、このかたのツイートはどうでしょうか。
https://twitter.com/xharaken/status/341668178239303680 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
WindowsやLinuxにそんな機構をつけてるなんて聞いたことない状況で、たかが1アプリがやることとは思えない。
Re:Googleのやつのソース知りたい (スコア:0)
GC(使い終わって未使用となった領域をクリアするような機能)の話だからやってても不思議ではない。
破棄していい領域かどうかを慎重にみているだけなわけで。
すべてのメモリアクセスのたびに~とかなら嘘くさいけどね。
「Linuxイメージのダウンロードファイルのそばにハッシュあるけどあんなのつかったことない。いらない。」と言ってるのと似たようなもんです。