アカウント名:
パスワード:
AIは、単に教師データによって有害と示されたコメントと類似したコメントを選んでいるだけに過ぎず、なにを有害と見なすかの判断は、結局は教師データにかかっているわけで。「AIだから客観的」なんてことはまったくない。
このシステムはNew York TimesやGuardianも採用を検討しているようだけど、教師データが公開されないままに利用されるのは、言論の自由という観点からとても問題があると思う。
#しかし、いつもながらGoogleのサイトは技術情報に乏しくていらいらするな!
教師データが公開されないままに利用されるのは、言論の自由という観点からとても問題があると思う。
問題はあるがどのみち現時点でもNew York TimesやGuardianといったサイトは非公開の基準に基づきユーザの投稿を適宜非公開にしているのでたいして変わらない。本質的には何も変わらないと言っても過言ではない。一応バイト君が失業するか。
そこを詳細に説明すると敵に塩を送ることになりますからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
教師データは公開されるのかな (スコア:1)
AIは、単に教師データによって有害と示されたコメントと類似したコメントを選んでいるだけに過ぎず、
なにを有害と見なすかの判断は、結局は教師データにかかっているわけで。
「AIだから客観的」なんてことはまったくない。
このシステムはNew York TimesやGuardianも採用を検討しているようだけど、
教師データが公開されないままに利用されるのは、言論の自由という観点からとても問題があると思う。
#しかし、いつもながらGoogleのサイトは技術情報に乏しくていらいらするな!
Re:教師データは公開されるのかな (スコア:0)
教師データが公開されないままに利用されるのは、言論の自由という観点からとても問題があると思う。
問題はあるがどのみち現時点でもNew York TimesやGuardianといったサイトは非公開の基準に基づきユーザの投稿を適宜非公開にしているのでたいして変わらない。本質的には何も変わらないと言っても過言ではない。一応バイト君が失業するか。
#しかし、いつもながらGoogleのサイトは技術情報に乏しくていらいらするな!
そこを詳細に説明すると敵に塩を送ることになりますからね。