アカウント名:
パスワード:
脱原発というと原発の代わりのエネルギー源の確保する費用も含まれると思うがリンク先の記事は単純に現存している原発関連の後始末費用だけの試算だよね。
40兆円かけて原発を撤去することができても、撤去した原発の穴埋めの発電システムのための費用って、その40兆からプラスされるわけだから…
石油ショックも含め脱石油を目指した夢のエネルギー、自ら被爆しても核の力を信じてイケイケドンドンで投資してきたが、その選択が間違ってたと言われてもすぐには軌道修正も簡単にはいくまいね。
カネがかかるから脱原発はダメ、というのではないけど、見えにくくしてるのはなんかマズイよね。
タイトルで印象操作しているね。
記事を読んでも脱・原発のコストの話じゃなくて逆、原発に係る国や電力会社がハッキリとは言わないコストの話になってる。
いずれはどんな原子炉も廃炉にしなきゃいけないし、廃棄物の処理費用もある。それが40兆円って話であって、これまで「原発はコストが安い」と言っていた事に対する検証だといえる。
火力発電所だって解体費用其れなりにかかると思うんですが。(ガスは大丈夫だろうけど石炭だとやばくね?)水力発電所はそもそも壊せないだろうから不必要になった場合の維持コストをどうするかを議論すべきじゃ。
解体費用で安くなかったんだと言うのであればその他に発電方法の処理コストも出すべきでは?太陽光パネルなんてそもそも処分どうすんだって話もあるような
治水ダムと多目的ダムとかあってそもそも元から水力発電所として建造された黒部ダムなんかは必要なくなった場合でも最早壊せないから維持するしかないわけで治水ダムではなくダムを作ってしまったから維持するべきと言う状態にじゃるわけでして。じゃあそれを維持するコストは不必要となった時のコスト資産にはいれないと?
じゃあその試算をした上でのコスト比較をしないで原発だけ40兆円だ、原発は安いわけじゃないってなってるのは何故ですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
脱原発じゃないよ原発の後始末費用だけだよ (スコア:5, すばらしい洞察)
脱原発というと原発の代わりのエネルギー源の確保する費用も含まれると思うが
リンク先の記事は単純に現存している原発関連の後始末費用だけの試算だよね。
40兆円かけて原発を撤去することができても、撤去した原発の穴埋めの
発電システムのための費用って、その40兆からプラスされるわけだから…
石油ショックも含め脱石油を目指した夢のエネルギー、自ら被爆しても
核の力を信じてイケイケドンドンで投資してきたが、その選択が間違ってた
と言われてもすぐには軌道修正も簡単にはいくまいね。
カネがかかるから脱原発はダメ、というのではないけど、見えにくくしてるのは
なんかマズイよね。
Re: (スコア:1)
タイトルで印象操作しているね。
記事を読んでも脱・原発のコストの話じゃなくて逆、原発に係る国や電力会社が
ハッキリとは言わないコストの話になってる。
いずれはどんな原子炉も廃炉にしなきゃいけないし、廃棄物の処理費用もある。
それが40兆円って話であって、これまで「原発はコストが安い」と言っていた
事に対する検証だといえる。
Re: (スコア:0)
火力発電所だって解体費用其れなりにかかると思うんですが。
(ガスは大丈夫だろうけど石炭だとやばくね?)
水力発電所はそもそも壊せないだろうから不必要になった場合の維持コストをどうするかを議論すべきじゃ。
解体費用で安くなかったんだと言うのであればその他に発電方法の処理コストも出すべきでは?
太陽光パネルなんてそもそも処分どうすんだって話もあるような
Re: (スコア:0)
発電所として不必要になっても川が干上がらん限り治水ダムとしては必要だろ…
Re: (スコア:0)
治水ダムと多目的ダムとかあって
そもそも元から水力発電所として建造された黒部ダムなんかは必要なくなった場合でも
最早壊せないから維持するしかないわけで治水ダムではなくダムを作ってしまったから維持するべきと言う状態にじゃるわけでして。
じゃあそれを維持するコストは不必要となった時のコスト資産にはいれないと?
Re: (スコア:0)
原発と同じだよ
Re:脱原発じゃないよ原発の後始末費用だけだよ (スコア:0)
じゃあその試算をした上でのコスト比較をしないで
原発だけ40兆円だ、原発は安いわけじゃないってなってるのは何故ですかね。
Re: (スコア:0)
それはそれとして当然毎年の維持費は計上してるけどね