アカウント名:
パスワード:
はてなブックマークとかhacker newsとかじゃ一切話題にならないんだけどね。
ブログ書くようなエンジニアの分布ってやっぱり偏りがあるのがわかるね。
Javaが今一番人気の言語だってのが信じられないもの。
Webブラウザプラグインがクソをクソで塗り固めた産業廃棄物ってだけで言語仕様とかJVM実装とか良い物と思うけど
言語仕様もJVMも後続の言語に結構な影響を与えているよね良い意味でも反面教師という意味でも
> 言語仕様とかJVM実装とか良い物と思うけど
APIの充実度とVM実装はいいと思うけど、言語仕様は妥協的であまり好きじゃないなあ。まあ、時代的に仕方がなかったということもあるかもしれないけど。#プリミティブ型が納得いかない。
>プリミティブ型が納得いかない時代的に仕方がなかった部分の代表ですね。当時のマシンスペックでそれなりの性能を出すために理想を諦めたところ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
Struct 2の利用者の多さに驚き (スコア:0)
はてなブックマークとかhacker newsとかじゃ一切話題にならないんだけどね。
ブログ書くようなエンジニアの分布ってやっぱり偏りがあるのがわかるね。
Re:Struct 2の利用者の多さに驚き (スコア:0)
Javaが今一番人気の言語だってのが信じられないもの。
Re: (スコア:0)
Webブラウザプラグインがクソをクソで塗り固めた産業廃棄物ってだけで言語仕様とかJVM実装とか良い物と思うけど
Re:Struct 2の利用者の多さに驚き (スコア:1)
言語仕様もJVMも後続の言語に結構な影響を与えているよね
良い意味でも反面教師という意味でも
Re:Struct 2の利用者の多さに驚き (スコア:1)
> 言語仕様とかJVM実装とか良い物と思うけど
APIの充実度とVM実装はいいと思うけど、言語仕様は妥協的であまり好きじゃないなあ。
まあ、時代的に仕方がなかったということもあるかもしれないけど。
#プリミティブ型が納得いかない。
Re: (スコア:0)
>プリミティブ型が納得いかない
時代的に仕方がなかった部分の代表ですね。
当時のマシンスペックでそれなりの性能を出すために理想を諦めたところ。