アカウント名:
パスワード:
20年前まで使っていたことがあった、というのが驚きなんですが。効率悪くても自家用程度は出た油を使うことできたのかな。
この井戸は、「使っている…ことになっていた」ものです。国道バイパス建設の計画があったので、ついでに閉止工事してもらえれば…、なんて事情があったような。ガス量も少なく、噴出流体を池に貯めても油は水面にうっすら溜まるだけ、というおよそ商用とは言えない井戸です使えないならとっとと廃坑しろよ、と思いますが、バイパス工事をアテにしたことでお察しください
ちなみに、本格的な廃坑手順はというと、まず油の出る層の上下10m程をコンクリートで密閉します次に、地表から適当な深さ(田んぼであれば農作業に邪魔な深さ)以深でパイプ
いやいや、20年くらい前までは動いてましたよ。ケンタッキーの隣のとこですよね?使っていることになっていたのは、そこから産経ソースの平成17年までかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
どっちかというと (スコア:0)
20年前まで使っていたことがあった、というのが驚きなんですが。
効率悪くても自家用程度は出た油を使うことできたのかな。
Re: (スコア:4, 参考になる)
この井戸は、「使っている…ことになっていた」ものです。国道バイパス建設の計画があったので、ついでに閉止工事してもらえれば…、なんて事情があったような。
ガス量も少なく、噴出流体を池に貯めても油は水面にうっすら溜まるだけ、というおよそ商用とは言えない井戸です
使えないならとっとと廃坑しろよ、と思いますが、バイパス工事をアテにしたことでお察しください
ちなみに、本格的な廃坑手順はというと、まず油の出る層の上下10m程をコンクリートで密閉します
次に、地表から適当な深さ(田んぼであれば農作業に邪魔な深さ)以深でパイプ
Re:どっちかというと (スコア:0)
いやいや、20年くらい前までは動いてましたよ。
ケンタッキーの隣のとこですよね?
使っていることになっていたのは、そこから産経ソースの平成17年までかと。