アカウント名:
パスワード:
たった3か月で新しいのが出るのかhttp://buzzap.jp/news/20170324-goo-g07-adware/ [buzzap.jp]アドウェア混入とかで売りにくくなったせいかもしれないが
結局これってメーカー側とユーザー側、どっちが正しいやら・・・
https://twitter.com/covia_net/status/846248313053560832 [twitter.com]出荷時より存在し、変更は加えてないと言っているけれどそれが汚染されていないとはいっていない。
その後に削除された壁紙更新用だと言ってますね。 念のために消すそうです。 このメーカーはg07としてはネットの評判とかを気にしている節があって指摘が上がるとファームウェアアップデートで修正したり、公式FAQでスパイウェアはチェックしていると書いたり、問題視されていたタッチパネルをg07+で直したりしています。 それなりに誠実だと思いますが、十分なチェックができる技術力がなければ見逃すわけで。 わざとではないと思いますが、一つ見逃したなら二つ見逃している可能性もありますから不安ですね。 まぁ誤検出はよくある事で、マルウェアに含まれていたライブラリが別のアプリで反応するとかはありそうですから様子見でしょうね。
自分としては買おうとしていたので割引含め
結局どっちが正しいんですかね。
もし本当に更新ファームウェアにウイルスが混入していたのなら、リリース時に見逃してしまうのはまだそういうこともあるだろうからいいのだけど、事実を認めず言い訳に終始する姿勢にも今後のサポートの不安を抱かずにはいられないし、彼らはウイルス混入などないと信じてるのだとしたらその程度の技術力ということだし、現場はわかっているのに嘘をついてそれを経営者が信じているのも嫌
メーカーの言行不一致さが良くない。
「ファームウェアは汚染されていない」→けど別理由で速攻のアップデートをリリース「誤検知であってウイルスではない」→けど別理由で該当モジュールは次回更新で削除
確認手段を持たない一般ユーザにとっては疑念を抱かざるを得ない対応。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
g07 (スコア:0)
たった3か月で新しいのが出るのか
http://buzzap.jp/news/20170324-goo-g07-adware/ [buzzap.jp]
アドウェア混入とかで売りにくくなったせいかもしれないが
Re: (スコア:0)
結局これってメーカー側とユーザー側、どっちが正しいやら・・・
Re: (スコア:0)
https://twitter.com/covia_net/status/846248313053560832 [twitter.com]
出荷時より存在し、変更は加えてないと言っているけれど
それが汚染されていないとはいっていない。
Re: (スコア:1)
その後に削除された壁紙更新用だと言ってますね。
念のために消すそうです。
このメーカーはg07としてはネットの評判とかを気にしている節があって指摘が上がるとファームウェアアップデートで修正したり、公式FAQでスパイウェアはチェックしていると書いたり、問題視されていたタッチパネルをg07+で直したりしています。
それなりに誠実だと思いますが、十分なチェックができる技術力がなければ見逃すわけで。
わざとではないと思いますが、一つ見逃したなら二つ見逃している可能性もありますから不安ですね。
まぁ誤検出はよくある事で、マルウェアに含まれていたライブラリが別のアプリで反応するとかはありそうですから様子見でしょうね。
自分としては買おうとしていたので割引含め
Re: (スコア:0)
結局どっちが正しいんですかね。
もし本当に更新ファームウェアにウイルスが混入していたのなら、
リリース時に見逃してしまうのはまだそういうこともあるだろうからいいのだけど、
事実を認めず言い訳に終始する姿勢にも今後のサポートの不安を抱かずにはいられないし、
彼らはウイルス混入などないと信じてるのだとしたらその程度の技術力ということだし、
現場はわかっているのに嘘をついてそれを経営者が信じているのも嫌
Re:g07 (スコア:0)
メーカーの言行不一致さが良くない。
「ファームウェアは汚染されていない」→けど別理由で速攻のアップデートをリリース
「誤検知であってウイルスではない」→けど別理由で該当モジュールは次回更新で削除
確認手段を持たない一般ユーザにとっては疑念を抱かざるを得ない対応。