アカウント名:
パスワード:
> アクションシーンはまさにFPS(一人称視点シューター)ゲームのような映像となっている。
これが作りたかっただけで、他のシーンはそのための付随物なんじゃないかという予感がする。。。
# あとは一人称ならではの叙述トリック的な演出もありそうな気がするけど
> # あとは一人称ならではの叙述トリック的な演出もありそうな気がするけど
全編主人公視点で、主人公の顔が出ないからこそ、「探していた相手は実は自分自身だった」的なオチが不自然にならず効果的に使えそうですね。
Ever17とかがその更に一歩先を行ってた感。
# とはいえトリックを書いちゃうと凄絶なネタバレになるから難しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
本末転倒の予感 (スコア:0)
> アクションシーンはまさにFPS(一人称視点シューター)ゲームのような映像となっている。
これが作りたかっただけで、他のシーンはそのための付随物なんじゃないかという予感がする。。。
# あとは一人称ならではの叙述トリック的な演出もありそうな気がするけど
Re: (スコア:1)
> # あとは一人称ならではの叙述トリック的な演出もありそうな気がするけど
全編主人公視点で、主人公の顔が出ないからこそ、
「探していた相手は実は自分自身だった」的なオチが
不自然にならず効果的に使えそうですね。
Re:本末転倒の予感 (スコア:0)
Ever17とかがその更に一歩先を行ってた感。
# とはいえトリックを書いちゃうと凄絶なネタバレになるから難しい。