アカウント名:
パスワード:
コンサートで使うとか行ってるけど、独特の羽音はなんとかしているのか?普通にうるさそうなんだけど。いくら美しくても蚊がとんでるみたいなブンブンおとさせてたら興ざめでしょ
あと高速回転させながらそれなりに高輝度で表示するらしいんだけど、稼働時間どれぐらいだろう?5分とか?
広告を提示するアドバルーンのような広告媒体としての活用が可能となります。
アドバルーンのような媒体なら、アドバルーンじゃだめなんでしょうか。飛行船にするとか。
ま、いろいろ行ったけど頑張ってください(ハナホジー
(もしそうだとして)うるさいのは逆位相の音を流したらどうなのかしらん
逆位相音で消すという手法は、消そうとする音の波長にも依存しますが、実用的にはごく限られたエリアでしか効果は得れられません。ノイズキャンセリングヘッドホンなんかは、音を消すエリアをヘッドホンの内側のごく限られた範囲に限定し、それでも消しきれない高周波の(波長の短い)音はヘッドホン自体の構造でイヤーマフ的に吸収させるということをやっているわけですな。# 低周波の音に弱いというイヤーマフの弱点を逆位相の音で補っているとも言える
ドローンのようにあたりに撒き散らす高周波音を逆位相音ですべて消そうというのは、今の時点では相当厳しいかと。
>ドローンのようにあたりに撒き散らす高周波音を逆位相音ですべて消そうというのは、今の時点では相当厳しいかと。音の発生源と逆位相の発生源が同一位置と出来ない限り、外部には逆位相で相殺される場所も出来るが、逆に共鳴して強化されちゃう場所も出来るしね。
2つの同心円でも書いてモヤって見れば分かるんだけど、何故かそれを考えない人が多いですな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
うるさそう 稼働時間みじかそう (スコア:0)
コンサートで使うとか行ってるけど、独特の羽音はなんとかしているのか?
普通にうるさそうなんだけど。いくら美しくても蚊がとんでるみたいなブンブンおとさせてたら興ざめでしょ
あと高速回転させながらそれなりに高輝度で表示するらしいんだけど、稼働時間どれぐらいだろう?5分とか?
広告を提示するアドバルーンのような広告媒体としての活用が可能となります。
アドバルーンのような媒体なら、アドバルーンじゃだめなんでしょうか。飛行船にするとか。
ま、いろいろ行ったけど頑張ってください(ハナホジー
Re: (スコア:0)
(もしそうだとして)うるさいのは逆位相の音を流したらどうなのかしらん
Re: (スコア:1)
逆位相音で消すという手法は、消そうとする音の波長にも依存しますが、実用的にはごく限られたエリアでしか効果は得れられません。
ノイズキャンセリングヘッドホンなんかは、音を消すエリアをヘッドホンの内側のごく限られた範囲に限定し、それでも消しきれない高周波の(波長の短い)音はヘッドホン自体の構造でイヤーマフ的に吸収させるということをやっているわけですな。
# 低周波の音に弱いというイヤーマフの弱点を逆位相の音で補っているとも言える
ドローンのようにあたりに撒き散らす高周波音を逆位相音ですべて消そうというのは、今の時点では相当厳しいかと。
Re:うるさそう 稼働時間みじかそう (スコア:0)
>ドローンのようにあたりに撒き散らす高周波音を逆位相音ですべて消そうというのは、今の時点では相当厳しいかと。
音の発生源と逆位相の発生源が同一位置と出来ない限り、外部には逆位相で相殺される場所も出来るが、逆に共鳴して強化されちゃう場所も出来るしね。
2つの同心円でも書いてモヤって見れば分かるんだけど、何故かそれを考えない人が多いですな。