アカウント名:
パスワード:
>今後は逆に中国の知的財産が世界をリードすることになる可能性もある可能性はあるでしょうね。
でもそうなったからといって安心できないのがチャイナリスク。アングラ的な人がいるかどうかが問題なのではなく、国(共産党?)の政策で一晩にしてがらりとシステムが変わってしまう事が問題なわけで。リードする事になるからこそかかわりたくない、という考えもあると。
国の政策で一気にひっくり返されるなんて、チャイナリスクではなくてどこの国でもいっしょでしょ。
もうすぐ日本だって「あそこの山に松茸取りに行こうぜ」「いいね」→テロ等準備罪で逮捕ってなるよ。
チャイナリスクとかいって他山の石のことをとやかくいってるうちに、足元の石がいつのまにか〇〇リスクみたいになってることに気づけ。アベノリスクとか言われてる。
すいません、言っていることが分からないんですが。私有地に対してやれば現行法上でもそれは警察にばれればまず注意されてそれでも実施すれば逮捕される立派な窃盗行為ですよね?
国会で上がって居たのは「保安林での無断採取」ですよねこれ別に現行法でもアウトですしテロ等準備にするのは別に普通では?保安林って落石防止だのなんだのあるんで大規模採取を組織的に無断でやれば人災を起こすことが可能になりますし。
え?友達と言っただけでだって?それはならねーよって政府答弁されてるでしょう
>え?友達と言っただけでだって?それはならねーよって政府答弁されてるでしょうせーじかの言うこと信用してるのか。。うーん、なんと、まあ。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
問題はそこじゃない (スコア:1)
>今後は逆に中国の知的財産が世界をリードすることになる可能性もある
可能性はあるでしょうね。
でもそうなったからといって安心できないのがチャイナリスク。
アングラ的な人がいるかどうかが問題なのではなく、国(共産党?)の政策で
一晩にしてがらりとシステムが変わってしまう事が問題なわけで。
リードする事になるからこそかかわりたくない、という考えもあると。
Re: (スコア:-1)
国の政策で一気にひっくり返されるなんて、チャイナリスクではなくてどこの国でもいっしょでしょ。
もうすぐ日本だって「あそこの山に松茸取りに行こうぜ」「いいね」→テロ等準備罪で逮捕ってなるよ。
チャイナリスクとかいって他山の石のことをとやかくいってるうちに、足元の石がいつのまにか〇〇リスクみたいになってることに気づけ。
アベノリスクとか言われてる。
Re: (スコア:0)
すいません、言っていることが分からないんですが。
私有地に対してやれば現行法上でもそれは警察にばれればまず注意されて
それでも実施すれば逮捕される立派な窃盗行為ですよね?
国会で上がって居たのは「保安林での無断採取」ですよね
これ別に現行法でもアウトですしテロ等準備にするのは別に普通では?
保安林って落石防止だのなんだのあるんで大規模採取を組織的に無断でやれば
人災を起こすことが可能になりますし。
え?友達と言っただけでだって?それはならねーよって政府答弁されてるでしょう
Re:問題はそこじゃない (スコア:0)
>え?友達と言っただけでだって?それはならねーよって政府答弁されてるでしょう
せーじかの言うこと信用してるのか。。うーん、なんと、まあ。。