アカウント名:
パスワード:
ぶっちゃけ教育や企業が求めているのは、
・リモートデスクトップとの親和性
なわけです
あとはリモートデスクトップ経由ではきつい動画とかリッチアプリの一部が動けば十分
そこにおいて機能制限版のWindowsというのはとても有力なんですよね
私もこれに一票。
シンクライアント(VDI)環境の市場拡大を見越して、VMWare/Citrix/Remote Desktopのランチャーとなることを主目的にした、安価でシンプルなWindowsの新しいエディションではないかと思う。これならChromebook対抗機という噂とも整合する。
つまり、ビジネスユースにフォーカスしたエディションでコンシューマ向けではないと思う。
Windowsですらある必要がないローカルアプリケーション動作する必要もない電源入れたらいきなりログインウィンドウいきなり電源切って大丈夫管理者だけが知っている特定の複雑なキーコンビネーションあるいはスマートデバイスを入れたときだけ何処のリダイレクタにつなぎに行くかを設定できる必要なのはそういう機械
> Windowsですらある必要がない
これ、よく勘違いされてるけど全く逆です
数社合計で1万台程度の非Windowsシンクラ端末(製造メーカー側としては数社、機種としては世代違いも含めて10機種くらい)を見てきましたが、実際に導入するとこんな質問が押し寄せます
ほとんどがローカル環境自体に各種設定をしたい/できるのかという質問で、これを全社員が抱え込みクレームしてくるか我慢して不満を抱えながら仕事をするようになります
・マウスカーソルの速度の変更や加速オンオフってどうやるの? xシンクラ端末の種類全部
・(内部がAndroidベースのシンクラ端末の場合)右クリック
そうなると、もうこの製品の存在意義完全否定ですな帯に短しタスキに長し、使いどころ無し
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
リモートデスクトップとの親和性 (スコア:0)
ぶっちゃけ教育や企業が求めているのは、
・リモートデスクトップとの親和性
なわけです
あとはリモートデスクトップ経由ではきつい動画とかリッチアプリの一部が動けば十分
そこにおいて機能制限版のWindowsというのはとても有力なんですよね
Re: (スコア:0)
私もこれに一票。
シンクライアント(VDI)環境の市場拡大を見越して、VMWare/Citrix/Remote Desktopのランチャーとなることを主目的にした、
安価でシンプルなWindowsの新しいエディションではないかと思う。
これならChromebook対抗機という噂とも整合する。
つまり、ビジネスユースにフォーカスしたエディションでコンシューマ向けではないと思う。
Re: (スコア:0)
Windowsですらある必要がない
ローカルアプリケーション動作する必要もない
電源入れたらいきなりログインウィンドウ
いきなり電源切って大丈夫
管理者だけが知っている特定の複雑なキーコンビネーションあるいはスマートデバイスを入れたときだけ何処のリダイレクタにつなぎに行くかを設定できる
必要なのはそういう機械
Re: (スコア:4, 参考になる)
> Windowsですらある必要がない
これ、よく勘違いされてるけど全く逆です
数社合計で1万台程度の非Windowsシンクラ端末
(製造メーカー側としては数社、機種としては世代違いも含めて10機種くらい)を見てきましたが、
実際に導入するとこんな質問が押し寄せます
ほとんどがローカル環境自体に各種設定をしたい/できるのかという質問で、
これを全社員が抱え込みクレームしてくるか我慢して不満を抱えながら仕事をするようになります
・マウスカーソルの速度の変更や加速オンオフってどうやるの? xシンクラ端末の種類全部
・(内部がAndroidベースのシンクラ端末の場合)右クリック
Re:リモートデスクトップとの親和性 (スコア:0)
そうなると、もうこの製品の存在意義完全否定ですな
帯に短しタスキに長し、使いどころ無し