アカウント名:
パスワード:
以前出てた話(Firefox、Developer Editionを廃止へ [it.srad.jp])だと、Developer Editionも廃止されるとかなんとかだったけど、そうではなくてBetaビルドをベースとして残るってことですかね。
Mozilla Flux [hatenablog.com]の記事によると、そのようですね。# しかし、バタバタしてるなぁ。実質 Beta ノーブランド版のリネームみたいな感じなのかな?
古のアプリ保守に頭を抱えるのは日本のシステムインテグレータだけじゃないんだよ! みんな元気を出せよ!
...ホントになんで、スパッと切れないんだろ。ユーザ層を考えれば、Beta or Nightlyに移行する作業を強いても問題ないと思うんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
Developer Editionは残るのね (スコア:1)
以前出てた話(Firefox、Developer Editionを廃止へ [it.srad.jp])だと、
Developer Editionも廃止されるとかなんとかだったけど、そうではなくてBetaビルドをベースとして残るってことですかね。
Re: (スコア:1)
Mozilla Flux [hatenablog.com]の記事によると、そのようですね。
# しかし、バタバタしてるなぁ。
実質 Beta ノーブランド版のリネームみたいな感じなのかな?
Re:Developer Editionは残るのね (スコア:1)
古のアプリ保守に頭を抱えるのは日本のシステムインテグレータだけじゃないんだよ! みんな元気を出せよ!
...ホントになんで、スパッと切れないんだろ。ユーザ層を考えれば、Beta or Nightlyに移行する作業を強いても問題ないと思うんだけど。