アカウント名:
パスワード:
私としては、よくPostgreSQLはVACUUMが・・・といいますが、VACUUMを必要としないデータベースのほとんどはロールバック処理が大変なことが多く、それに対してPostgreSQLでは逆にロールバックが一瞬で、しかも確実に行えるという
#320324のACですが、私が導入で触ったシステムには、データの件数などを入力すると領域計算してSQL文を作ってくれるExcelのシートがツールとして付属してました。
…でもそのまま使うと足りなくなるので、生成されたSQL文の数値を水増しして流してましたが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
そもそも、Symfowareってどうなんですか? (スコア:2, 参考になる)
私としては、よくPostgreSQLはVACUUMが・・・といいますが、VACUUMを必要としないデータベースのほとんどはロールバック処理が大変なことが多く、それに対してPostgreSQLでは逆にロールバックが一瞬で、しかも確実に行えるという
一言でいって「萎え」です (スコア:1, 参考になる)
SQL埋め込みCで書くと汚いし、INSERTが鬼のように遅いので萎え。
コマンド体系や使い勝手がUnix思想を汲み取ってないので萎え。
もう勘弁してくれ、って感じです。
#仕事でつかってて泣きそうなのでAC
Re:一言でいって「萎え」です (スコア:0)
#320324のACですが、私が導入で触ったシステムには、データの件数などを入力すると領域計算してSQL文を作ってくれるExcelのシートがツールとして付属してました。
…でもそのまま使うと足りなくなるので、生成されたSQL文の数値を水増しして流してましたが。