アカウント名:
パスワード:
砂漠の真っただ中で停止とか、野犬や熊などがいる山の中で停止とかしたときの責任とかどうなるんでしょうねシステムにおいてはバグや手違いはゼロにはできず、滞納していないのにこれを発動されてしまう人もいるでしょうし停止しても安全とみなせる特定の位置や状況のときだけ停止するような判断があるのかな?
実際にはこのシステムを強制カットするサービスとか、このシステムの停止指示を受けないノウハウとかが出てくるんでしょうね
だからと言って滞納する犯罪者の対応を止めるわけにはいかない
別に滞納は犯罪じゃないだろ。契約違反かもしれないが。
そもそもそれが異常なんだよね。家賃滞納して居座れたりとか。おかげでちゃんと払える人間の負担が余計に掛かってしまう。
まったく異常ではない。そのリスクは資産家が受け取る利益に含まれているのだから。契約違反は犯罪ではない。
今すぐローン全払いしてね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
命に関わる (スコア:0)
砂漠の真っただ中で停止とか、
野犬や熊などがいる山の中で停止とかしたときの責任とかどうなるんでしょうね
システムにおいてはバグや手違いはゼロにはできず、滞納していないのにこれを発動されてしまう人もいるでしょうし
停止しても安全とみなせる特定の位置や状況のときだけ停止するような判断があるのかな?
実際にはこのシステムを強制カットするサービスとか、
このシステムの停止指示を受けないノウハウとかが出てくるんでしょうね
Re: (スコア:0)
だからと言って滞納する犯罪者の対応を止めるわけにはいかない
Re:命に関わる (スコア:0)
別に滞納は犯罪じゃないだろ。契約違反かもしれないが。
Re: (スコア:0)
そもそもそれが異常なんだよね。家賃滞納して居座れたりとか。おかげでちゃんと払える人間の負担が余計に掛かってしまう。
Re: (スコア:0)
まったく異常ではない。そのリスクは資産家が受け取る利益に含まれているのだから。契約違反は犯罪ではない。
Re: (スコア:0)
今すぐローン全払いしてね。