アカウント名:
パスワード:
給料アップはしなくてもいいけど、システム管理者が退職した後に半年間も代わりを見つけられなかったのは問題だよね。例えば営業のエースが退職して半年も穴埋めせず放置はありえない。それぞれ重要な業務を受け持っていると言いながら、実際には業務によって待遇に差をつけているということだから。
半年見つからなくてもこれといった支障は出なかったのだから重要な業務ではなかったのでしょう。
それは障害対応要員は不要ということですか?そりゃシステムは問題が起きない限り問題はないんだからさ。
中小企業だと、総務に兼任させてる会社が多そうなイメージ。勿論専門じゃないから、実際トラブったら役には立たない……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
システム管理者 (スコア:5, 興味深い)
自分は会社の生命ともいえる情報の管理を司っているのだから
他の社員より給料を高くして欲しいという要求をした。
社長とシス管は話し合いをしたが、社長にしてみれば
社員はそれぞれ重要な業務を受け持っており
シス管だけを特別扱いにすることは出来ないという事で
要求を断ったところ、シス管は退職した。
その後、半年くらいの間にシステムで使用している
データベースに不具合が生じるなど、次々と
不可思議な現象が起きた。
これが偶然なのかどうかは俄かに判別できなかったが
その地方の中小企業の社長達にはその話が知れ渡り
情報システムの管理をどうするかというのが話題になった。
情報システムの管理は身内、古参社員、外部丸投げなどが多いようである。
Re: (スコア:0)
給料アップはしなくてもいいけど、システム管理者が退職した後に半年間も代わりを見つけられなかったのは問題だよね。
例えば営業のエースが退職して半年も穴埋めせず放置はありえない。
それぞれ重要な業務を受け持っていると言いながら、実際には業務によって待遇に差をつけているということだから。
Re:システム管理者 (スコア:0)
半年見つからなくてもこれといった支障は出なかったのだから重要な業務ではなかったのでしょう。
Re: (スコア:0)
それは障害対応要員は不要ということですか?
そりゃシステムは問題が起きない限り問題はないんだからさ。
Re: (スコア:0)
中小企業だと、総務に兼任させてる会社が多そうなイメージ。
勿論専門じゃないから、実際トラブったら役には立たない……。