アカウント名:
パスワード:
そもそも、現金が出品されていることがおかしいんじゃなくて、こんなのを落札しているような奴にクレジットカードが発行されていることがおかしいんじゃないの?
クレジットとは名ばかりに、全然社会的信用がありそうにないじゃないか・・・普通なら、こういう人はプリペイドSIMとかカードとかで食い繋ぐものなのに。
「こんなのを落札しているような奴」をもうすこし論理的に
「クレジットカードのショッピング枠の現金化という規約違反に手を染める奴」かな。
正当なショッピング利用と現金化目当てのショッピング利用の、外形的で明快な弁別法は?
そんなもの、あるとは自分でも思ってないでしょ。
言いたいことがあるならはっきり言いなよ。反論が怖いんだろうけど、それでも意見を言うのは大切なことだと思うよ。
正当な利用者と「クレジットカードのショッピング枠の現金化という規約違反に手を染める奴」を明確に見分ける方法なんてないと思いますよ、ええ。だから、「こんなのを落札しているような奴」とか「クレジットカードのショッピング枠の現金化という規約違反に手を染める奴」とか言ってる人に、それをどう見分けるのかを問うてるだけですが?何を主張しているわけでもないし、明確に区別できる実用的な手法があるのなら教えてほしいなぁ、と、本当にそう思ってるだけなんだけど。まるで俺が何かを主張してる側のように言われてますが、はて?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
問題の本質がおかしい (スコア:2, すばらしい洞察)
そもそも、現金が出品されていることがおかしいんじゃなくて、こんなのを落札しているような奴にクレジットカードが発行されていることがおかしいんじゃないの?
クレジットとは名ばかりに、全然社会的信用がありそうにないじゃないか・・・
普通なら、こういう人はプリペイドSIMとかカードとかで食い繋ぐものなのに。
Re: (スコア:0)
「こんなのを落札しているような奴」をもうすこし論理的に
Re: (スコア:0)
「クレジットカードのショッピング枠の現金化という規約違反に手を染める奴」かな。
Re: (スコア:0)
正当なショッピング利用と現金化目当てのショッピング利用の、外形的で明快な弁別法は?
Re:問題の本質がおかしい (スコア:0)
そんなもの、あるとは自分でも思ってないでしょ。
言いたいことがあるならはっきり言いなよ。反論が怖いんだろうけど、それでも意見を言うのは大切なことだと思うよ。
Re: (スコア:0)
正当な利用者と「クレジットカードのショッピング枠の現金化という規約違反に手を染める奴」を明確に見分ける方法なんてないと思いますよ、ええ。
だから、「こんなのを落札しているような奴」とか「クレジットカードのショッピング枠の現金化という規約違反に手を染める奴」とか言ってる人に、それをどう見分けるのかを問うてるだけですが?
何を主張しているわけでもないし、明確に区別できる実用的な手法があるのなら教えてほしいなぁ、と、本当にそう思ってるだけなんだけど。
まるで俺が何かを主張してる側のように言われてますが、はて?